任天堂は2日、大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)に進出する方針を明らかにした。USJの運営会社ユー・エス・ ジェイと事業展開することで基本合意した。具体的な事業内容は今後協議する。「マリオ」など任天堂の人気キャラクターを使ったアトラクションが登場する可能性がある。
大阪市内で同日開かれた任天堂の決算会見で、君島達己社長が明らかにした。
ユー・エス・ジェイの新たなテーマパークを沖縄県に建設する構想が浮上しているが、現在、運営されている大阪市の施設に進出する見通し。君島社長は会見で場所や内容の明言を避けつつも、「ユー・エス・ジェイが展開する施設と理解してもらっていい」と述べた。
任天堂は昨年5月、米国でテーマパークを運営する「ユニバーサル・パークス&リゾーツ」とアトラクションの共同開発で提携。その後、ユー・エス・ジェイをユニバーサルの親会社が買収したため、ユー・エス・ジェイとも同様の提携を決めた。
USJでマリオに会える!?アトラクションはいつ頃から?
ワンピースをはじめ、最近はモンスターハンターやエヴァ、進撃の巨人や妖怪ウォッチなど、国内で人気のアニメやゲームを積極的に取り入れ、順調に入場数を増やしてきているUSJ。
一時期には「夢の国にはかなわない」と言われ、景気の悪い話も少なくありませんでしたが、これからはこういった形で、お互い別ジャンルのテーマパークとして住み分けができてくるのかなーと思います。
時期としては早くて今冬~来年、もしハリポタ並みの大掛かりなものを作っていくのなら数年程度かかってくるのかなーと。「ユー・エス・ジェイが展開する施設」と言うくらいなので、任天堂エリアとか出てきたら超楽しそう!ワクワクが止まりません。あのお馴染みのBGMが流れたりするんでしょうかねー!
マリオ、ポケモンなど、多くの人気キャラを配する任天堂。USJでどんな形のアトラクションとして登場するのか、今後に超期待です!