USJは大阪の路線図から見るとこんなところにあります。
そして、USJの最寄駅に繋がる電車の路線はご覧の通り1路線のみとなります。
もくじ(クリックでその項目までスクロールします)
目指すはUSJの最寄駅、JRゆめ咲線(桜島線)「ユニバーサルシティ」駅!
まさにUSJのために作られた駅、「ユニバーサルシティ」駅。この駅にさえ辿りつけば、ここで降りる人は9割USJ行きなので人の流れもわかりやすく、迷うことは無いと思われます。USJまでは「ユニバーサル・ウォーク」といういろんなお店が並ぶ道をずーっと一本道で進みます。コンビニやマック、ちょっと寄り道すればラーメン屋まであるので、時間があれば腹ごしらえも可能です。
ちなみに、電車でUSJに行く場合はここ以外の選択肢はほぼないです。少なくとも徒歩1時間以内の範囲で、ここ以外の駅はありません。一見「大阪港」が近そうに見えますが、残念。大阪湾が邪魔をするので船に乗ることになります。
この「JRゆめ咲線(桜島線)」に乗る場合・・・
- 「JR環状線」の「ユニバーサルシティ方面桜島行き」で直通
- 「JR環状線」の「西九条」駅で「JRゆめ咲線(桜島線)」で乗り替え
初心者の方におすすめするのはこの二択になります。
(神戸方面や奈良の一部地域から行く場合は少し違うルートもあります。)
ちなみに「JRゆめ咲線(桜島線)」の路線は
「西九条⇒安治川口⇒ユニバーサルシティ⇒桜島」
となるので、西九条から発車の「JRゆめ咲線(桜島線)」は全て「ユニバーサルシティ」駅で止まるので安心してください♪
とりあえずここまで基本をおさえたら、次は出発地別でUSJまでのルートを案内します!
近鉄線(鶴橋)からユニバーサルシティ駅(USJ)まで
このページでは、主に愛知方面の方が利用されるのではないかと思われる「近鉄電車」からUSJまでのルートをご紹介します。アーバンライナーなら名古屋から2時間程度で片道4000円弱とかなりリーズナブルでおすすめです。
まず、近鉄線で大阪に来てUSJに行く場合、「大阪難波」駅は罠です。確かに距離としては鶴橋よりはUSJに近いです。ただし難波付近から「JR環状線」に直接繋がる駅はありません。大阪の高い地下鉄に乗って、JRに乗り換えて・・・と、そこまではまあいいのですが
必ず経由するであろう、地下鉄の「なんば」と「梅田」がめちゃくちゃややこしいです。
慣れていない方にはかなり迷いやすいルートになってしまいますので、行きは「大阪難波」ではなくその前の「鶴橋」で下車しましょう。「大阪難波」で降りちゃった人は、ほんとはダメかもですが鶴橋まで戻った方がいいレベルです。
ちなみに、時間にもよりますが「鶴橋」大阪の食どころとして有名な地域のため(お好み焼きの「風月」さんの本店とかがあります。)駅構内までめっちゃいい匂いがします。朝はマシですが夜とかもうヤバイです。お腹減りますがガマンです。
「鶴橋」駅では、近鉄線から直接「JR環状線」に乗り換えることができます。
ホーム内にJRの切符売り場があるため、「ユニバーサルシティ」駅までの切符(190円)を購入して近鉄の切符と重ね、JR乗り換え用改札を通過します。
「JR環状線」からは、「JR環状線(内回り)」のホームへ向かいます。ここで「京橋方面桜島行き」の直通電車があればそこで試合終了。乗り換え不要でもうユニバーサルシティ駅まで一直線です。
無かった場合は「西九条」駅での乗り換えを目指すことになります。とりあえず来た電車に乗ればそっち方面には行くのですが、「京橋止まり」と「大阪止まり」の電車は避けましょう、「西九条」駅は「京橋」駅や「大阪」駅より先です。
ただ、ここでたまに地元の人間でも迷うことがあるのが、この「JR環状線」、内回りのホームにたまーに「内回り経由・阪和線」とか「関空快速」「関西空港線」とかよくわからない線の電車が来ます。和歌山行きとか関空行きとか怖い事書いてるんで「これ乗っていいの!?」ってなるんですが
全然乗っちゃってOKです。
内回りなら「西九条」駅には絶対着きます。むしろ「関空快速」は普通に快速みたいなもんなので、乗れたらラッキーです。すっ飛ばすのたった2駅ですが。
※ちなみに、「西九条」駅までの駅数で言うと内回りが10駅、外回りが9駅と、一見外回りの方がいいように見えますが、鶴橋からの外回りは「天王寺寺止まり」が圧倒的に多いです。(前述の「内回り経由・阪和線」とか「関空快速」が、外回りだと一旦「天王寺」で止まるため)たった1駅で時間にして1分~2分程度の差ですし、ゆめ咲線の直通はありません。素直に内回りに乗りましょう。
そして、「西九条」駅で「JRゆめ咲線(桜島線)」に乗り換えることになります。同じホームから乗り換えができるはずです。数十回行ってますが西九条で階段降りて別のホームへ・・・とかして乗り換えた記憶がありません。
行き先はユニバーサルシティ行きでも桜島行きでもどっちでも大丈夫。「ユニバーサルシティ」駅に着いたらもうパークは目の前です!行ってらっしゃい!
以上、「近鉄下車からUSJまで」をまとめると・・・
- アーバンライナーは「鶴橋」で降りる!
- 「鶴橋」ホーム内切符売り場でJRの切符を購入する!
- JRの乗継改札でJRの切符と近鉄の切符を重ねて通る!
- 「JR環状線(内回り)」のホームへ向かう!
- 「京橋方面桜島行き」の電車があれば乗る!⇒ユニバーサルシティで降りて到着!
- なければ「京橋止まり」「大阪止まり」以外の電車に乗って「西九条」駅で降りる!
- 「西九条」駅で「JRゆめ咲線(桜島線)」に乗り換える!⇒ユニバーサルシティで降りて到着!
《USJ関連記事》


