よい子のハンターのみなさまごきげんよう♪
そろそろ「モンスターハンターダブルクロス」の発売日である2017年3月18日が迫ってまいりました!
前回の記事

この時期になったらもう延期はないよね・・・?体験版来てるし大丈夫ですね!きっと!
もくじ(クリックでその項目までスクロールします)
発売直前!今からやっておきたいことまとめ
基本的なことは前回の記事にてご紹介しておりますので、今回はおさらいをかねて、発売1ヵ月前の時点でこれだけはやっておこう!なことを紹介します。
わたしもやってないことがいくつかあります!はい!やります!
パッケージ版は予約を忘れずに!
まずはゲームソフトがないと何も始まりません。近くにゲームを売ってるお店があるのなら予約をしておきましょう。
お近くに店舗がない方でパッケージ版がほしいは、早めにネットショップで申し込みをしておきましょう。
![]() 【送料無料】カプコン モンスターハンターダブルクロス【3DS】 CTRPAGQJ [CTRPAGQJ]
|
楽天なら、もはや買えないものはないんじゃないかってくらい使える楽天ポイントがたまってお得です♪
ダウンロード版は事前ダウンロードの準備を!
ダウンロード版での購入を予定されている方は、配信日はめちゃくちゃ混雑しますので注意。土曜日ですので特にヤバイと思います。
あらかじめダウンロード版を購入しておき、「あらかじめダウンロード」を行っておくのが確実です。
↓あらかじめダウンロードの詳しい手順や注意はこちら↓
MHXでダウンロード特典を受け取っておこう!
現在、前作のモンスターハンターXでは「アイテムパック」という、お役立ちアイテム詰め合わせセットが、いくつか無料で配布されています。
最近ではハンターパワーアップキャンペーンにて
重鎧玉 50個 |
フエールピッケル 10個 |
こんがり肉 30個 |
回復薬グレート 30個 |
強走薬グレート 30個 |
生命の粉塵 30個 |
秘薬 30個 |
以上の豪華すぎるアイテムパックが配布されています。
MHXであれば過去に配信されたアイテムパックも全てダウンロードできますが、MHXXでMHXのアイテムパックをダウンロードすることはできないため、MHXで引き継ぎを行う予定の方は全てのアイテムパックをダウンロードしておきましょう。
発売日直前は3DSの更新をチェック!
これまであまり3DSを動かしてない!という方は、発売日近くに3DSをインターネットに接続して3DSの本体更新が行われないか確認しておきましょう。ここも発売日直後は混雑する可能性があります。
あとはMHXで予習狩り!
ここまで、発売日までの準備は万端!という方は今のうちにMHXでできることをしておきましょう。
モンハン初心者さんは今のうちに操作やコツを覚えて、お気に入りの武器や装備を集めておきましょう。

こちらの記事も参考にしてみてくださいね♪MHXXにも順次対応していきます!
上級者さんは、これから始まるG級クエストに備えて、できるだけ素材を集めておきましょう。
- 「回復薬グレート」の材料となる「ハチミツ」
- 「強走薬」の材料となる「生焼け肉」「増強剤」
- 「強走薬グレート」の材料となる「こんがり肉」「強走エキス」
- 「秘薬」の材料となる「マンドラゴラ」
- スキル:キノコ大好きで有効な「クタビレタケ」
などなど・・・
また、鉱石関係は上位で採取できる鉱石が大量に必要になる可能性がありますので、今のうちに集めておくのもいいかもですね。
逆にMHXX出てからでも良さそうなのが・・・
ハンターランク上げ
どれだけ上げても8にリセットされます。一応勲章で残るようなので、そこが気になる方は満足できるところまで上げておきましょう。
改造でHR999にしたバk・・・アレな人はMHXXに引継ぎできませんように。
護石集め
お守りはMHXXのG級で、よりよい護石が入手できる可能性が高いです。
オトモ厳選
オトモの仕様が変わる(ブーメランニャンター弱体や他タイプ強化など)可能性があるのに加え、詳細な仕様は未定ですがオトモスキルやサポート行動を覚えなおすことができるようになるため、現時点で無理な厳選は不要です。
防具作成(二つ名除く)
これまでのシリーズから見ると、武器は恐らく現行のものから派生していくものも多いと思われますが、G級防具はG級素材で新たに作成することになる可能性が高いです。
但し、二つ名装備は従来通り順番に強化していく感じになると思われますので、こちらは例外です。
ソロっとひと狩りBLOGダブルクロスはこちらから!

