よい子のハンターのみなさんこんにちは、はじめまして!
モンハン歴うん年、一応、無駄に全武器種使えますが腕は永遠のルーキーハンターな管理人です。
さて、いよいよ話題のニンテンドー3DS用ソフト、モンスターハンタークロスの発売日が迫ってきました。
更に前作の極限状態に代わり、今作では「二つ名」を持つモンスターが登場する模様。「黒炎王リオレウス」とか、俺のターン!で召喚されそうな名前です。どうやらこの「二つ名」を持つモンスターの素材からしか作成できないような装備もあるようですが、これは「希少種」なのか、全くの別モンスターなのか。どちらにせよ、公式動画を見る限り極悪な強さなのは間違いなさそうです。
今作では、前作14種類の武器種の他、「狩技」や「狩猟スタイル」によって様々な新アクションが使用できることに加え、新モンスターはもちろん、旧作に出現したモンスターも数多く復活し、まさにモンハンの集大成ともいえる作品となっているようです。の発売日、狩猟解禁の11月28日が迫ってまいりました。この時期に発表がなければさすがに発売延期はないと信じましょう。
詳しい情報は公式サイトをチェック!
⇒モンスターハンタークロス 公式サイト
もくじ(クリックでその項目までスクロールします)
2015年11月19日に体験版の配信が決定!
更に、発売日に先駆けて11/19に「体験版」の配信が決定しました!
⇒「モンスターハンタークロス」ダウンロード体験版の配信決定!
ダウンロード体験版では
- 初級:ドスマッカォ討伐クエスト(古代林)
- 中級:ホロロホルル討伐クエスト(闘技場)
- 上級:ナルガクルガ討伐クエスト(渓流)
の、3つのクエストを全14武器種でプレイできる他、新要素の狩技・狩猟スタイル、ニャンターモードも体験が可能な模様。
注意点として、30回起動でプレイができなくなるようなので、スリープモード推奨です。すれ違い通信はこの間だけちょっとだけガマンですね。
その他の気になる要素
他、体験版でもローカル通信でのマルチプレイが可能です。今のうちに友人と集まって腕を磨いたり、本番のオンラインの為に、マルチプレイの練習をしておくのもいいかも知れませんね。
体験版から本作への引き継ぎも気になるところです。現時点で公式発表はありませんが、クエストを見たところナルガクルガ等の素材がいきなり引き継げる・・というのは難しそうなので、あったとしても、体験版のセーブデータがあればお金やアイテムなど、何かしらのボーナスがあるか・・・というところでしょうか。こちらも新しい情報が出次第、ブログでお伝えしていきます。
また、今作は従来の旧シリーズのモンスター復活に加え、フィールドも一新・・・と思いきや、公式画像を見たところだと旧シリーズのマップがそのまま復活しているようです。(ココット村があるので、その周辺、ということでしょうか)採取ポイントも旧作を踏襲している可能性が非常に高いので、今のうちに予習しておくと序盤の素材集めが少し楽になるかも知れませんね。
あと、いつも後悔することなのですが、普段あまり3DSを開けていない方は配信までに3DSの本体更新をかけておくように・・・。当日はかなりのネットワーク混雑が予想されるので、できることは今のうちにやっておいてあと1週間悶々としながら待つのみ!にしましょう。
それでは今回はこのへんで!しーゆーあげん!