- モンスターハンターって人気みたいだけど面白いの?
- やってみたいけどアクション難しそう。
- 今更始めてもオンラインとかよくわからなくて怖い。
そんな初心者ハンターの方のために、モンスターハンター入門を作ってみました。
もくじ(クリックでその項目までスクロールします)
モンスターハンターってどんなゲーム?
「ハンティングアクション」って言われてもわからないですよね。
大雑把に説明すると、自分でメイキング(名前・性別・髪型・髪色・顔・肌色・ボイスなど)したキャラクターを操り、「ハンター」としてモンスターやフィールド上の素材を組み合わせて武器や防具など(見た目も変わる)の装備を作ったり、様々な武器によるアクションを駆使して、大型モンスターを倒したりして指定されたクエストをクリアしながらストーリーを進めて行くタイプのアクションゲームです。
純粋なアクションゲーム、但しテクニックだけじゃない!
キャラクターにレベルはなく、基本的には装備の強さとプレイヤーの操作が強さに直結します。また、狩猟を助ける様々なアイテム(敵の動きを封じる罠や、敵の目を晦ませる手投げ玉など)や、狩猟を助けてくれる要素(仲間として戦ってくれるオトモアイルーや、ステータスをアップできる食事など)も多数存在します。
多彩な能力と見た目を持つ装備品で自分だけのコーデが楽しめる
モンスターの素材などを使って作成できる装備品には、「スキル」というものが存在し、うまく組み合わせることで狩りを有利に進める事が出来ます。また、かっこいい、可愛いものから面白いネタものまで、見た目も様々な装備が存在するので、オシャレ装備を揃えるといった楽しみもあります。
多方面とのコラボレーション!
あわせて、毎回「マリオ」や「どうぶつの森」などの別ゲームはもちろん、「少年ジャンプ」はたまた「ユニクロ」など、様々な方面とのコラボレーションがあり、それに応じた装備品が手に入ったりします。
モンスターハンターの楽しさ
人類の知恵を駆使して、自分の何倍もの大きさの大型モンスターを相手にアクションや罠などを駆使して狩猟する緊張感と、それによって作成できる様々な見た目、能力を持つ豊富な装備を揃えるといったコレクション要素や育成要素、あとは後述のオンラインマルチプレイの楽しさなどが人気の秘密なのかなーと思います。
クエストって?
クエストには大まかに
- 「狩猟」という指定されたモンスターを狩るクエスト
- 「採集」という指定されたアイテムを納品するクエスト
この2つに分かれます。クリアするとそのクエストに応じた報酬(素材、アイテム、お金など)がもらえます。これを繰り返して素材やお金を集め、装備を作って新しいクエストに挑むというのが基本的なゲームの流れになります。
モンスターって?
モンスターハンターの世界には、大小さまざまなモンスターが登場します。草食動物、昆虫などの小さなものから火を吐くドラゴン、巨大な猛獣、更には山ほどの大きさの巨竜まで、全てが狩猟の対象です。ハンターと呼ばれるプレイヤーは、時にモンスターから肉を手に入れて食料にしたり、薬草を摘んで薬を作ったり、頑丈な鱗を武器や防具に変えたりして、いくつものクエストをこなしていくことになります。
アクションの難易度
ボタン操作の組み合わせによっていろんなことができるので、簡単ではないです。また、武器によって操作が全く変わってくるので、いつもと違う武器を持つと戦うどころか武器をしまうことさえも迷ってしまうこともありますが、慣れれば慣れるほど強くなった実感を味わえるのも、楽しみのひとつです。
また、一部の操作については3DSのタッチパネルによるワンタッチ操作が可能です。タッチパネルの配置も自由にカスタマイズできるので、それによってある程度操作を簡略化することができます。
1人でも遊べる?
基本的に、オフラインのストーリーモードは1人用なので、1人でも充分遊べます。また、「オトモアイルー」という、一緒に戦ってくれる仲間のネコを最大2匹まで連れていくことが可能です。これが非常に優秀なため、1人でオンライン用のクエストに挑むことも充分可能です。
また、ストーリーモードでしか解放されない要素もあるため、まずはストーリーモードをある程度進めてからオンラインに行く、というハンターも多数います。
マルチプレイについて
最大4人までのローカル通信だけではなく、3DSをwi-fiに繋げばオンラインでのマルチプレイが可能です。インターネット接続には「ニンテンドーID」が必要です。

オンラインに接続したら、既に作成されているルームを選んだり、自分でルームを作成して仲間を募ります。ルームではいろいろな条件を選ぶことが出来ますので、自分の希望に合ったルームを作成or入室して、クエストに出発するという流れになります。
コミュニケーションについては、3DSのソフトキーボードでフリーチャットが楽しめます。但しクエスト中はフリーチャットが不可(というか文字打ってるヒマないです)や挨拶は、「定型文」を使って行う事が出来、この「定型文」も自由に編集が可能です。また、さまざまなエモーション(手を振る、お辞儀、あと踊ったり落ち込んだり)もあり、多彩なコミュニケーションを取ることができます。
ダブルクロスからの初心者もたくさん!
モンスターハンターは今や国民的ゲームとも呼べるシリーズです。実際に、「モンスターハンタークロスが初モンハン!」というルーキーハンターもたくさんいらっしゃいます。集会所の初心者ルームなどで同じルーキーハンターと情報交換をしたり、一緒にひと狩り出かけたり、ぜひ楽しいハンターライフを体験してみてください。
《モンスターハンターダブルクロス関連記事》
