よい子のハンターのみなさまこんにちは!
最近、ちょっと「カワズの殿油」が足りなかったので、さくっと集めたかったのもあって「たまには集会所で・・・」と野良で集会所を検索してた日のことです。
「カワズの殿油」は上位テツカブラということで、検索するとまー当然ですが、R装備解放クエ「3匹寄れば獰猛蛙」がめちゃくちゃひっかかってきます。
これ拍子抜けするほどカンタンだよ・・・?フルアカムとか着てる人いたけどアナタその装備なら絶対ソロれるよ?とか思うのですが・・・
まあそれはいいとして、検索して部屋ぼけーと吟味しながら思ったこと。
もくじ(クリックでその項目までスクロールします)
募集文ってめっちゃ大事!!!
もーほんとこれです!
同じような手伝い募集部屋が更新しても更新しても出てくる状況で、手伝う側からするとこれくらいでしか判断できないわけです。
素材集めついでにお手伝いするかーって思っても、手伝い側も人間なわけですから、どーせ同じクエストするんなら、できるだけ楽しい気分でお手伝いしたいのです!
そ・ん・な・わ・け・で・・・今回はソロッと攻略は少しおやすみいたしまして。
めっちゃ個人的な観点から「オンライン集会所で、手伝う側から考えてみる、集会所オンラインで入りたい募集文、入りたくない部屋名」を、ちょっぴり辛口でご紹介していきたいと思います。
あくまでも「わたしの場合」ですが、ぜひぜひ参考にしていただければ。また、「手伝う側」の方は「あるあるー!」とか、「いや、そのかんがえかたはおかしい」とか思いながらお読みいただければと♪
まず、部屋を作るのに基本的なこと!
と、その前に・・・
まずは募集文とか以前に、部屋を作ってお手伝いさんや同行者を募る際に気を付けておいてほしいことをまとめます。
1:準備はしておいて!
集会所作ってからクエを貼るまでに、アイテムや装備の確認、ご飯は済ませておいてほしいです。モンニャン隊飛ばしてるのかわかんないですが、たまーに入った部屋のホストがクエも貼らず準備エリアから出てこないと、不安になります。っていうかクエ貼ってない時点で入りませんけど。
2:クエは貼っといて!
クエを受注しておくと、その時点で集会所検索では「クエスト名(出発前)」といった表示が出ます。たまーに、入ったはいいけど帰ってきた後で、何もせずに解散・・・とかがあるので、ここはけっこう入室前の判断材料にすることが多いと思います。
まとめると・・・
「ちゃんと出来る準備はしておいて、クエ貼って待っててね」ってことです!
ここをおさえたなら、お次は募集文を見直していきましょー。
入りたくない募集文・部屋名
まずは「入りたくない」パターンのご紹介です。
入らない度70%
まずは、それしかなかったら入るけど、率先して入ろうとは思わないものから。
「クエスト同行者募集」
初期文面です。これはいいとか悪いとかじゃなく全く目につきません。
「手伝い募集」とか「キー手伝って!」系
素直なのはいいので入らない理由はないです、ただこれも多いので、これといって目にはつきません。入るとしたら適当に選ぶ程度です。
「3匹」「テツカブラ3匹連続」とか、クエ詳細書いてる系
この中ではいちばんマシかも。他の部屋が全部初期文とか「手伝ってください」だけなら入るかも。でもたぶん検索結果更新しちゃいます。
「手伝ってくれたら秘薬(ハチミツ)」
誠意は見えるんですが・・・そもそも渡せるレア度の素材は必要な数じゅうぶん確保してるし。逆にめんどくさく感じるパターン。
入らない度85%
続きまして、検索結果がそれしかなくてもちょっと迷うレベルのもの。よっぽど早く欲しい素材があるとか、よほどの目的がない限り入らないパターン。
「クエ回しましょう!」「z順で」とか貼りたいの回す系
これはあくまでも、「手伝い側」から見た視点ということで。同目的を募るなら話は全く変わってきます。
わたしはキーも緊急もだいたいソロったので当たったことは無いのですが、悪い噂が多すぎます・・・。結局ホストがクリア後即退出するような人だった場合の空気ヤバそう。
とは言えぶっちゃけると手伝いで入った場合、メンバーがちゃんと回す常識人の方だったとしても、それはそれで残りの希望者全員分回すまで、自分の用事(素材揃ったとか)済んでも抜けにくいんです。ほんとごめんなさい。
楽しいメンバーならいいのですが入る前じゃわかんないですし。ちょっと避けてしまいます。
(←見て)系
気持ちはわかるんですけどね。効率部屋とかそういうところで使うものであって、手伝い部屋では違うだろーと。なんか上からでヤです。
「来て」「クエてつだって」などキッズハンター臭がする系
いや、キッズだっていい子いっぱいいるんですよ。「キッズwww」とか言ってる大人の方がよっぽど子供って思う事もあるほど。
ただ、これ系は悪い方向のキッズを連想してしまいます。さすがに入るの怖いです。
入らない度100%
もう絶対入らない、オンライン上にその部屋しかなくても入らないレベル。
「主が貼る」
うん、気持ちはわかるよ。誰かがあなたをそうさせたんだね。でもごめんなさい、勝手な憶測ですが、自分以外のプレイヤーはNPCって思ってる感がぷんぷんします。
たまに(←見て)とのコンボとかあるともう最悪。そこまで必死ならソロってみてはいかがですか・・・。
「入れ」「来い」とか、なぜか上から系
ネタなのかな?よくわからないです。ただわたしドMじゃないんでそんな見ず知らずの人に命令されて手伝ってあげるほど優しくないです。何かのネタだったらごめんなさいですが、ちょっと不快になるレベル。
入らない度200%(番外編)
募集文とかの問題じゃないのでちょっと番外編。かなり個人的な見解含みます。
キャラ名が若干セクハラのレベル
よくいるんですが、小学校高学年の男の子とかでしょうか。名前で決めつけるのよくないかもですが、キャラにそんなおかしい名前付ける時点でちょっとムリです。
HR999でキー手伝い募集
決めつけは良くないと思います、でも、でもッ・・・!
マトモにそこまで上げてたらそれで終わってないキーあるとかないわー!!!
だからごめんなさい、わたしは改造って決めつけます。自分で貼ってなくても参加してたら一緒。後悔してください。
入りたくなる募集文・部屋名
さてさて!だいぶブラックに文句たれてきましたがw
ここからは実際に見て「いいね!」って思った募集文や、過去に自分が作ってお手伝いさんが来てくれたパターン、あと思わず笑ってしまった勢いで入っちゃったようなネタ募集文などをご紹介します。
オーソドックス系
「お願いします!がんばります!」
さわやかでストレート。いやがんばるの当たり前だけど、とか思いますがなんかカワイイ。これで礼儀正しい人だったらもうお姉さんなんでも手伝っちゃうぞって思います。なんかこう考えると恋愛に通じるところがあるのかも知れません。
「助けてくれる優しい方募集」
これもTHE・オーソドックスです。でもなんかいいです。褒められてイヤな人って少ないと思います。優しい人になりたいです。
「初見!ガイド様募集!」
主に下位とかで。初心者な感じはするけど、なぜか寄生っぽさを見せない募集文です。「初見だけどがんばろう!」って感じがします。
はじめて!って人には手取り足取り教えてあげたいとか、慣れた自分を見せてカッコつけたいとか(いいことですよ!)お手伝いさんの自己満足欲を満たしてあげられる文章は良いと思います。
ネタ系
「一生のお願い(6度目」
何回生きてんの・・・っていうか数えてんのかいっ!w
「俺、貼ル。オ前、手伝ウ」
ワタシ、タスケル。オ前、喜ブ。
「部屋主イケメンです」
嘘でもいい・・・イケメンと狩りしてるって思わせてw
「俺クリアしたらあの子と略」
クリアしていいのね!?ほんまにいいのねっ!!?
(他、面白いの見つけたらまた更新します。)
クエスト後のお願い
さてさて、無事にクエストクリアで目的達成。おめでとーございます♪
ただ、これはちょっとお願いなのですが・・・
さっさと無言退室ほんとやめて・・・orz
いや、普通に手伝う側で終わったらさっさと抜ける「名乗るほどのもんじゃーございやせん」的な人いるけどさ。かっこいいけどさ。ちょっと悲しいです。っていうか逆は特に!!
どれだけ面白い募集文でも、終わった瞬間にすっと抜けられたらなんか「はいもうお前用済み」な感じがして泣きそうになります。いや実際そーなんだけど。
例えば終わった後に「おかげさまでした!ありがとー!」とかから他愛もない会話ができたら、手伝った側だって悪い気はしないですし、わたしだけかもですが「他終わってないのあったら手伝いますよー」とか言いやすいですし。手伝う側って基本ヒマ人だと思ってるのわたしだけでしょうかw
まーチャットがしにくいこの仕様が原因なのかなーって思いますけど。
ちょっと口うるさいですが、せめて手伝ってもらった人は、定型文でいいのでお礼と集会所抜けるってことをちゃんと伝えてから抜けてほしいなーって思います。相手も人間ですしね!
ってことで!あくまでもわたくしの「個人的観点」です。これ入れたのにお手伝いさん来なかった!とかのクレームは知りません!ただ、けっこうあるあるだと思うんだけどなー。
こんな部屋名だったら自分入るなーとか、そーいうの考えてみるのもいいかもですね。でも、めんどくさいならソロりまs(しつこい)
そんなわけで、今回はこのへんで、しーゆーあげん!