無課金さんもそうでないさんもごきげんよう♪
不定期すぎる無課金BLOGのお時間です。10/21の林檎さんの反映遅延にてメンテ延長真っただ中にお届けしております。
今回はまさかの最終回!?ってことでいろいろまとめて書いていきたいと思います。
もくじ(クリックでその項目までスクロールします)
祝・一周年!一周年イベントめっちゃ簡潔まとめ
まずはタイムリーな話題から。
2016/10/22で、FFBEがリリース一周年を達成しました!!ぱちぱちぱち!!
ってことで、お約束(?)の一周年記念キャンペーンの概要が発表されました。めっちゃ簡潔にまとめていきたいと思います。
一周年記念キャンペーン内容
1周年記念セレクション召喚
10/22(土)0:00~10/29(土)の期間内で2日おきに、第1弾~第4弾までの1周年記念セレクション召喚が開催されます。
第1弾 10/22(土)~23(日)
オルランドゥ、光の戦士、ハヤテ、バッツ、レオ
第2弾 10/24(月)~25(火)
アイリーン、チヅル、ジタン、ミユキ、ウルリカ
第3弾 10/26(水)~27(木)
ティーダ、レオンハルト、ワッカ、ローレンス、カーミル
第4弾 10/28(金)~29(土)
トランスティナ、ヴァニラ、セシル、アルクゥ、レナ
1日1回無料召喚キャンペーン
10/22(土)0:00~10/31(月)までの期間、1日1回限定でレア召喚が無料で行えます。
スペシャルログインボーナス
10/24(月)~10/31(月)の期間、ログインボーナスが以下の内容に代わります。
1日目 | ラピス1500個 |
2日目 | メタルミニテンキング×5 |
3日目 | ラピス1500個 |
4日目 | メタルミニテンキング×5 |
5日目 | ラピス2000個 |
6日目 | メタルミニテンキング×5 |
7日目 | 星4確定チケット |
1周年記念「秘密の宝物庫」開放
10/24(月)~10/31(月)の期間、1日1回限定の秘密の宝物庫が登場します。今回はメタルサボテンやギルガメ以外にアビリティ覚醒に必要な素材である「神晶石」が種類ごとに日替わりで入手可能で、また秘密の宝物庫とは別に、期間中に1度のみ挑戦できるイベントも開催予定です。
消費体力半減キャンペーン
10/24(月)~10/31(月)の期間内、全てのクエストにおいて消費体力が半分になります。
晶石の間周回やランク上げが捗りそうですが、同時期開催のFF11イベントは体力消費ではない為、あんまり意味がないっていう。
わたしは体力消費が神殿と同じ1になる「ダルナキア平原」で、トラマラついでに真紅の涙でも貯めとこうかなーと考えています。
リアルイベント
これは内容も意味も(こら)よくわからないので興味のある方は公式からどうぞ。ちなみに応募期間は既に終了しています。
12武器いいなー!とかなるのかなぁ・・・?イベント行った人イベント分と通常開催分で2個所持できる、って感じになるんでしょうね、たぶん。
その他、同時期に行われるイベントや改修など
FF11レイドイベント&新キャラピックアップ
2016/10/21アップデート後より、FF11レイドイベント「襲来する闇の王」とFF11キャラのピックアップ召喚が開催されます。
レイン、ラスウェル、フィーナの専用装備クエスト
2016/10/21アップデート後より、主人公キャラより「レイン」「ラスウェル」「フィーナ」の専用装備(と言っても他のキャラでも装備可能な模様)が入手できるクエストが実装されます。
体力上限と各種枠の初期値、素材スタック数を増加
2016/10/21アップデート後より、全ユーザーの体力初期値が30、またユニット、アイテム、素材、装備、アビリティ枠の初期値が50増えます。また、素材のスタック数が99→199に増えます。
新ストーリー追加
10/28(金)(延期されました)10/31(月)より、新ストーリー「ファルム王国」が追加されます。
800万DL突破記念キャンペーン
10月中に800万DLを達成すると、当初からプレゼント予定のレア召喚チケット8枚が星4以上確定チケットにアップグレードするそうです。
その他細かい調整など
他、2016/10/21アップデート後より以下の調整が行われます。
- 一部クエストの消費体力減少
- ユニット図鑑でモーション閲覧が可能に。
- アリーナメダルの一括交換を実装
今後のFFBEは・・・?
さてさて、無事に(?)一周年を迎えることができたFFBEですが、まだまだ課題は山積みです。
- 相変わらずの出し惜しみ。VIIとVIIIはいつまで粘る?
- やることの9割がトラマラという現状
- 大きすぎるキャラ格差と救われない星4、5ユニット
- 絆ガチャの置物感
- アリーナが完全に作業ゲー
- 取らせる気がないエクシードリング
気が付いただけ並べてみましたが、他にもいろいろありそうですね。
また、2016年中に「ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア」の配信が予定されており(わんこむ情報局でも攻略予定です)、毛色は違うとはいえ同じFFファンゲーム。その出来によってはかなりのユーザーが流れていく可能性があります。
ただ、逆に考えるとそうならないようにFFBEががんばってくれれば、FFBEユーザーとしては嬉しい結果になります。
ストーリーも徐々に伏線回収が始まって面白くなってきたところですので、問題の改善も含めて今後の展開に期待ですねー!
とりあえずさっさとマキナきゅんとクラサメ先生をd・・・
無課金プレイ日記、最終回?
ってことで!なんでいきなり最終回?な感じです。めんどくさくなったとかじゃなくってですね、ちなみにまだ課金もしてないです。
でも、そろそろ課金してもいいんかな、なんて思っています。
と言うのも、なんだかんだ言って半年以上遊ばせていただき、こうやって攻略記事も書きながら「無課金」ってのはそろそろいかんのかなーと思ってます。
ちょっとややこしいお話ですが、わたくし、こうやって無課金BLOGとしてFFBEの記事を公開していますが、課金が「悪」とは思っていません。面白いゲームにお金を払うのは普通だと思います。
但し、FFBEをはじめとしたソシャゲには必ず「終わり」が訪れます。サービス終了、もしくは飽きて引退ってことだってあります。その時、そのゲームに費やした時間や金額を考えて納得できるのか、ってことです。これまではわたし的に「ただのデータにお金払ってる」って感覚だったため、無課金で遊んでました。
もちろん、不満もありますし課金させようとしてるなーって魂胆みえみえで「誰がその手に乗るか!」ってことも多々ありますが、これだけの期間遊んでるってことは楽しませてもらってるんだなーと。
なので、「これだけの期間遊べたし、もっと楽しく遊ぶため」に、課金するってならちょっと納得できたって感じです。
って言っても今のところ具体的に課金する予定はないんですけどw
ただ、「無課金BLOG」のために楽しみを損ねたり、有益な情報をお伝えできないのもどうなのって感じですので、「無課金」にこだわるのはここらで終了したいと思ってます。
ってことで、無課金BLOGでずっと言いたかったこと。
現在、ランク105でストーリー・降臨は全てクリア、イベントも最大難易度まで終わらせてキャラもトラマスもある程度揃って・・・な感じまで育つことが出来ました。
伝えたいことは・・・FFBEはここまで無課金でできたよ!ってことです。それまでの軌跡は今までの無課金BLOGをご覧ください♪
⇒FFBE無課金BLOGはこちらから♪
ってことで、課金後のタイトルは未定ですが、一旦無課金BLOGは最終回とさせていただきます。これまで応援くださってありがとうございました!
10/27 早速新BLOGスタートしましたw
⇒FFBE☆BLOG一覧はこちらから♪
ってことで、FFBE無課金BLOG!最後はさらっとこのへんで!しーゆーあげん♪
≪FFBE関連おすすめ記事≫




