アビリティ覚醒推奨キャラシリーズ!
今回はFF零式より、中途半端魔法アタッカーからアビリティ覚醒によって、ちょっぴり変則的な補助ができる魔法アタッカーといった特殊な立ち位置を得ることになったエースについて紹介します。
関連情報:アビリティ覚醒一覧表と「晶石」の入手方法

もくじ(クリックでその項目までスクロールします)
エース(星5~6)のアビリティ覚醒詳細
アビリティ | 効果 |
---|---|
トライレーザー 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ヒット数をアップ(中) 消費MPを減少(特大) |
≪覚醒LV2≫ |
|
真心 バーストストーンによる上昇量をアップ |
≪覚醒LV1≫ 戦闘中、毎ターンLBゲージが増加 |
≪覚醒LV2≫ 魔力をアップ |
|
スピリットデッキ 発動者のMPをランダム回復 |
≪覚醒LV1≫ 対象範囲が全体になる |
≪覚醒LV2≫ MP回復量をアップ(大) 消費MPを減少(中) |
トライレーザー
素の効果は倍率280%・精神無視25%の全体魔法攻撃アビリティ。黒魔法アルテマと同威力で、実装当時は強力なアビリティでしたが、れんぞくま対象外&そもそも魔法アタッカー不遇もあり、何とも物足りない攻撃アビリティでした。
覚醒LV1でHIT数7の多段アビリティとなり、消費MPが60⇒45に減少。ここまでは微妙な強化となりますが、LV2で火雷光耐性-75%と一定確率でダメージ上昇が付与します。
ダメージ上昇は最大値2250%と、ギャンブル性はありますがかなりの超高火力が見込める上に、何より耐性ダウン割合が高いのがポイントです。
使用するのが攻めの晶石ですが、火雷光属性のエレメントチェインを狙える構成であれば是非覚醒しておきたいアビリティです。
真心
素の効果はバーストストーンによるLB上昇量200%。
覚醒LV1で毎ターンLBゲージ増加、LV2で魔力+40%が付与されます。
エースのLBであるキャノンレーザーは魔力依存に関わらずキラー効果が乗り、LBレベル25で倍率410%・精神無視50%となる強力なLBではありますが、実際は純粋に魔力を上昇するために覚醒することになると思います。
但し、使用するのが使いどころの多い支援の晶石であり、エースのメイン役割はアタッカーではないため、無理に覚醒する必要はありません。
スピリットデッキ
素の効果は発動者のMPをランダム(30~120)で回復するというこれまた微妙なアビリティ。
これが覚醒LV1で対象が味方全体になり、LV2で回復量が45~145に増加し、消費MPが減少します。
現状MP回復手段はかなり増えていますが、そのほとんどが「毎ターンMP回復」であり、スピリットデッキの強い所はMP回復が即時にできるという点と、他の即時MP回復アビリティよりも消費MPが格段に低いため、毎ターン連発することが可能な点となります。
特にストーリーイベントでの恩恵は大きく、アビリティをガンガン使用しながらも、リピートぽちぽちだけで充分クリアすることが可能となり、周回効率がマッハになります。
仕様晶石は使用頻度が低めな癒しの晶石であり、エースを所持していたら最優先で覚醒したいアビリティです。
FFBE関連おすすめ記事

