もくじ(クリックでその項目までスクロールします)
さーて、今回のピックアップは?
重課金さんも無課金さんもごきげんよう♪「FFBE☆BLOG(仮称)」のお時間です!
ってことで(どういうことで?)今回は2017/1/11~開催の、FFBEピックアップ召喚を考察していきます!
2017/1/11~のピックアップ召喚の内容
アヤカ(星5~6)
ゴウケン(星4~6)
シルヴィア(星4~6)
カムイ(星3~5)
ユリ(星3~5)
以上、虹1体、金2体、青2体の合計5体の新キャラがピックアップされています。
特にアヤカとゴウケンの2体は予想通りのレア召喚登場、しかも高レア排出です。師匠形無しですねw
そして、今回は同時期にトラストモーグリプレゼントキャンペーンが開催されます。
トラストモーグリプレゼントキャンペーンについて
これまでは、ラピス、チケット、半額問わずレア召喚を行うと1体につき星3~5のトラストモーグリがおまけでついてくるという一見ステキなイベントでした。
ただ星4以上の排出率がめちゃくちゃ低く、星3のトラストモーグリは対象アビリティが固定されているのでキャラを所持してない場合はただただユニット枠を圧迫する(売却は可能)だけの邪魔者となるため、評判は思ったより微妙な感じでしたが、前回より11連召喚を行うと必ず星4のトラモグ(5%)が最低1体確定と、少し優しくなりました。
とは言え、相変わらず星3のトラストモーグリでユニット枠を埋め尽くすことが多くなるため、とっておきたい場合は枠拡張も視野に入ってきます。、レア召喚以上にラピスが必要になることもあるため注意しましょう。
ちなみに、不必要な星3のトラモグちゃんは経験値にもなりません(対象キャラ以外合成できない)ため、いらない子はさっさと売却してしまってもOKだと思います。
※ちなみに開催期間が少し被る「FF15:KINGSBRAVE」のピックアップ召喚は対象外なので注意!
ピックアップ召喚内容を考察
まず虹排出のアヤカ。虹排出なだけあってかなり優秀なヒーラーとなっています。、魔法&アビでの全体回復、全体蘇生、他にも状態異常(LBで魅了も)回復可能でバフも完備と、もうできないことないんじゃないかってくらいの万能ヒーラーです。
ただ、現状ヒーラーの対抗枠としては最上位に期間限定キャラではありますが長らくティリスが君臨しており、他にもレム、レフィア、エリア、期間限定だとヤ・シュトラや今回同時期にアビリティ覚醒解放となったプリムと優秀なヒーラーが数多く存在します。また、セシルや光の戦士などにトラマス報酬の「れんぞくま」「エスナ」やデブチョコボ交換品の「ケアルガ」を装備する事でも充分回復役として機能します。
そのため、スペックは超優秀ではありますが、わざわざ全力でヒーラーを狙いに行く必要は少ないと思われます。また、ストップ耐性とストップ回復は現状ではちょっぴり限定的な点に加え、たぶんこれ系、今後青とか金とかでばんばん出てきそうな予感がするんですよねー。
トラマス報酬の「純白の祝福」は玄奘入手不可である「りゅうおう」の「覇者の闘気」と同様の効果を持つため、入手できた場合は最優先で走りましょう。
金排出のゴウケン・シルヴィアはどちらもアタッカー枠ですが、ぶっ壊れ感は少ないですが、シルヴィアのトラストマスター報酬「ソルセルリー」はノクティスやランディ等、ハイブリッドキャラを使っていく場合は優先度が高くなりそう。
青排出のカムイ・ユリは星5止まりのためトラストマスター報酬に注目・・・と言いたいところですが、こちらはかなり残念な性能となっています。始めた時期によっては全く必要ないって方も多いんじゃないでしょうか。
今回のピックアップ召喚は全力orスルー?
ではでは、そのあたりも含めて、今回のピックアップ、個人的な感想としては・・・
あればいいけどなくても困らない、いつものスルーパターン。EXポイントやトラモグに惑わされないように! |
こんな感じになりました。トラモグCPによってハズレのダメージはマシですが、敢えて今回す必要はありません。
EXポイント用にラピス買うのはいいですが、使うのはまたの機会にしておきましょう。
ちなみに今回から(だけ?)イベント時限定で、レア召喚で出現するキャラ(今回はアヤカとゴウケン)が使用できるようになっていますので、好きな方はこの間にめいっぱい使っておくといいです。
それでは今回はこのへんで!しーゆーあげん!
⇒FFBE☆BLOG一覧はこちらから♪
⇒FFBE無課金BLOGはこちらから♪
FFBE関連記事

