2016/6/10 「大戦艦」の攻略法・ミッション達成のコツを更新!
2016/6/10~6/20の期間限定で開催されるFF2イベント「大戦艦」について、簡単な概要と、イベントダンジョンの効率の良い攻略方法などをまとめていきます。
もくじ(クリックでその項目までスクロールします)
目次
■新ユニット■ ・FF2キャラクター ・FF2キャラクター ■覚醒解放ユニット■ ■イベントダンジョン情報■ |
FF2から「皇帝」「レオンハルト」「ガイ」が登場!
皇帝
レオンハルト
ガイ
FFBEから新たに3人の新キャラが登場!
マリー
シャイン
シエラ
新キャラクター実装についてまとめ
今回はFF2イベントに合わせてFF2の未実装キャラが登場です。
特に、実装済のナンバリングタイトル中で唯一実装されていなかったラスボス「皇帝」が予想通りの実装となりました。
もちろん主人公系キャラのレオンハルト・ガイも実装され、FF2主要キャラは全て揃った・・・と言いたいところですが巷では不満爆発の模様w
たしかに、なぜ3人もFFBEオリジナル入れて「ミンウ」「レイラ」などFF2の人気NPCは実装しなかったんでしょう。そしてレオンハルトはまさかの星5止まり。
出し惜しみしてる余裕そろそろないと思うのです(; ・`д・´)
肝心の内容はというと、トラストマスター報酬が完全に既存の上位互換となるものが多く実装となりました。
すべてのぼう・ミネルバビスチェ・ローブオブロードあたりが最強装備ではなくなってしまいましたが、取りやすさで言うと全然違ってくるのでそれはそれで・・・?
FF2既存キャラ「フリオニール」「マリア」が覚醒解放!
フリオニール(星5覚醒⇒星6覚醒)
マリア(星4覚醒⇒星5覚醒)
イベントダンジョン「大戦艦」について
イベントダンジョン「大戦艦」攻略方法
探索型のイベントダンジョンで、道中の宝箱で星6覚醒素材などのアイテムが入手できます。
道中にある牢屋の中にある宝箱は、牢屋を開ける・・・のではなく
こんなところに隠し通路があったりします。ちなみに中身は「眠りの剣」です。
また、ここの宝箱含め一部の宝箱では敵モンスターとの強制バトルが発生します。
超級までですべての宝箱が回収可能なので、難易度の低い間に回収してしまいましょう。
最後の迷路(?)は左の外枠から反時計回りに回り込む感じで行けばOKです。
ボス手前では必ず「敵の気配がする」と表示されるため、テント等で回復をしておきましょう。
覚醒級ボスの攻略方法
攻略のポイント
フルブレイクなどのデバフ有効。
序盤は2体の「マイン」と登場します。HPは低めですが「自爆」が怖いので一気に倒してしまいましょう。
マインを倒すと仲間を呼び、大量の「サージェント」が出現します。
敵の攻撃力はそうでもないものの、攻撃回数が増えると厳しいため全体攻撃を持つキャラを優先して編成し、できるだけ取り巻きをワンパンできる編成が望ましいです。
「キャプテン」自体のスペックは以下。
HPが一定以下になると仲間を呼ばずに複数回攻撃を行ってきます。通常攻撃の他、「ウェポンブレイク」や麻痺攻撃を繰り出してくるため、対策をしておきましょう。
きっちり対策しておけばHPこそ高いもののそこまで苦戦する相手ではありません。
ミッション達成のコツ
これまでのイベントに比べ、覚醒級としては比較的難易度は低めですが問題がひとつ。
それがこちら。
ミッション達成条件として「白魔法を使用せずにクリア」があり、この報酬が「HP+15%」のアビリティとなっています。
これを狙う場合は多少編成を考える必要があります。ポイントは以下。
- 取り巻きを絶対ワンパンできるだけの火力
- 「はげます」「セイクリッドガード」等防御力を上げるバフ手段
(魔法は使ってこないので精神バフはとりあえず不要です) - 敵の攻撃力や耐久を下げるデバフ手段
- セシル・スノウ・シャルロット等生存率の高いユニット+「挑発」
このあたりがあれば何とかなるかと思います。盾役にセシルを使う場合、超級で入手できる「ギガントアクス」でHPを15%上げることができるので更に生存率が上がります。
他、白魔法でなければ大丈夫なので、アイテムを駆使したりプリムの「ヒールウォーター」やルルカの「巫女の大奇跡」なども選択肢に入るかと思います。
わたしの場合は以下のような編成でした。ご参考までに。
各難易度のクリア報酬
≪関連記事≫
【FFBE/FFブレイブエクスヴィアス攻略情報】期間限定ダンジョン「夢幻の迷宮」攻略!確実なルートや法則は存在する?
FFBE/FFブレイブエクスヴィアス攻略情報まとめINDEX
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)攻略情報