みなさまごきげんよう&このゲームでははじめまして!
実は去年からずーと気になってはいたのですが、リセマラがめんどくさすぎる!ということで、ヒマな時にだけぽちぽちリセマラしながら結局ほったらかしだったFFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)。
久々にちょっと触ってみようかなーと思ったら
星5:ライトニング
星4:ジタン
の2つが出てくれたので、長いリセマラを経て(あんまり経てはない)今更FFBE、デビューしました!
※ちなみにもういっこは星3:エドガー王でした。いやめっちゃ好きなキャラなんですけどね!
星3:エドガー
フィーナ加入で二軍行きになられました。星5まで成長してくれたら使いたかったのになー。
攻略法とかリセマラとかはもういろんなサイトで出尽くしてるのでそっち参照してください!(ぉぃ)
2DのRPGで、ストーリーはまさにもうベッタベタの王道なんですが、バトルの爽快感とキャラ育成のワクワクがヤバイです。
ひとまず回復役が欲しかったのでフィーナが仲間になるまで鬼の勢いで進めてみました。
もくじ(クリックでその項目までスクロールします)
無課金で中盤まで進めてみた感想
とりあえず中盤までですが、無課金でフィーナ加入あたりまで進めてみて思ったこととか、個人的に感じたことを良かった点と悪かった点に分けてレビューぶって紹介したいと思います。
今からはじめる、とか最近はじめた方の参考になれば幸いです♪
良かった点
音楽ヤバい!
もーほんとバトルBGMとか初見鳥肌だったし、ほんとにこれスマホゲーでいいの?ってくらいBGMは総じてヤバイです!
やっぱFFはこのイントロだわ・・・w
FF好きならこれだけでもプレイする価値ありです。
FFキャラがみんな2Dでしかもかっこいい!
最近は2DのRPGがかなり見直されてきて、家庭用ゲームなどでも敢えて2Dで出すRPGも増えてきていますが、FFBEはスマホゲーのくせに2Dのクオリティがかなり高いです。(特に戦闘時。)
味方も敵も、多分ドットは1から書き直されてるのかな?2Dの良さも残しながら程よいバランスできれいになってます。
また、歴代キャラが2Dで新たに書き直されてるグラフィックは感動です。オリキャラも思わずニヤリとするような演出があり、こういったところもFFファンにはたまらないと思います。
戦闘のストレスが少ない!
戦闘のテンポが良く、操作もわかりやすいので、前述のBGMの良さも相まって戦闘が全くストレスじゃないです。これけっこうRPGとしてはすごいと思います。
もうちょっとしたら飽きてくるのかしら。今のところはもう戦闘したくてしたくてしょーがない感じです。
できることが多い!
一般的なソシャゲって行動力なくなったらほんとすることなくなるじゃないですか。
FFBEも例外なく行動力(体力)の概念があります。もちろんなくなると戦闘とかはできなくなりますが、町で買い物したりクエスト受けたりは体力消費しないので、回復待ち中にいろいろ見て回ったりすることができます。
他にもアビリティの付け替えとか召喚獣の強化や育成とか、RPGでできることだいたいできるんじゃないかな。ほんとできること多いと思います。
よくあるカードゲームタイプソシャゲ(最近の知らないけど)を想像してると、だいぶ上回ると思います。
悪かった点・注意したい点
リセマラor課金は必須
まずはもうここです。スクエニさんのスマホゲーは重課金がデフォルトです。
私の場合、前述したとおり
- 星5:ライトニング
- 星4:ジタン
が出てるのでまあまあ当たりの方だと思うのですが、これでもストーリー重視で進むと序盤の終わりあたりから苦戦しだしました。何も考えずに星3とかからスタートしたらどうなるんやろ・・・と思います。
課金必須、ではないですがそうであればリセマラは必須だと思います。
町とダンジョンが広すぎる
全部ってわけじゃないんですけど、無駄に広いッス・・・戦闘はストレスないのに移動がけっこうストレス。あと隠し通路多すぎ。地図は出てくれるから迷うことは無いのですが隠し通路出ないし。
ネット情報なしじゃ半分もアイテム回収できないと思います。
これこそRPG!って人には逆にいいのかな・・・?w
難易度は少し高め
難易度と言うか、パーティ編成によっては中盤前あたりから若干詰みかける可能性が出てきます。特に回復役の存在が重要で、フィーナ加入まで力押しで行く場合、強キャラ&ギル超消費して回復アイテムがぶ飲みで、それでもけっこうギリギリです。ケアルじゃ間に合いません。
また、状態異常がけっこうウザイので(暗闇とかけっこう序盤で使ってくる割に強烈)
回復役が手盛りにいないのであれば回復してくれる同行者(レナ・ティナなど)や強いフレンドを用意しておきましょう。
逆にケアルラと状態異常回復があればサクサクだと思います。
ラピスがほぼ強制消費
これね。具体的にはユニットや装備、アイテム、素材枠に制限があり、超えると処分するかラピス100個で拡張するか、なのですが・・・
処分って言われても、けっこう種類もあるので何が必要でなにが不要かとかわかりませんし。拡張するしかないじゃないですか。
ってことで他はいいとして素材は100%拡張必須です。ぜーんぶとっといて11連召喚!とかしたいけどこのせいでけっこう遠いです。
個人的な観点ですが、こういうところはTHE・ソシャゲって感じでキライです。
まとめると・・・
総評して、触った感じの感想としてはかなり良ゲーだと思います。もうかたっぽと違って(ぉぃ)こっちは長く続くんじゃないかなーと。制作会社って重要なんですね・・・。
ゲームとしてはFF好き(4~6あたりとか好きならヤバイかも)ならとりあえず触ってみてもいいレベルのゲームです。
ただ、前述したように私の場合もそうだったのですが、問題はリセマラ。
まず端末2台いるってのがヤバイです。で、ガチャれるまで10~20分程度はかかります。そして極めつけに、ガチャは超渋いです。
リセマラはメニューに入れるようになったら引いてしまえばOK。期間選ぶかもですが、ラピス足りなくてもチケットがあるのでそっち使ってひいちゃいましょう。(やりたいガチャ選んで「召喚」押すとラピス使うかチケット使うか聞いてきます。)
複数端末でのデータ引き継ぎだけが微妙にややこしいので、そこだけ書いておきます。
データの引き継ぎ方
- メイン端末とサブ端末を用意。両方にFFBEをインストールしておく。
- ホーム画面の右上「MENU」から「データ引き継ぎ」⇒「発行」をタップ
- パスワードを適当に設定したらコードが出るのでメモってメイン端末のFFBEを落とす。
※実は落とさなくてもできました(iphone6)が、落とせって書いてるので落としましょう。 - ホーム画面の右上「MENU」から「データ引き継ぎ」⇒「引き継ぎ」
- メイン携帯で発行した引き継ぎコードとパスワードを入力して「送信」
- メイン携帯でFFBEを起動すると「データ引き継ぎ済端末からはアクセスが禁止されています」と表示されて一度消されるので、もう一度起動。
これでOKです。
ちょーっと始めるまでが面倒ですが、寝る前とかに1~2回くらい運試し程度にリセマラして、ダメならまた今度、当たれば今日はちょっと夜更かし、みたいな感じで触ってみるのはいかがでしょうか♪
それでは今回はこのへんで!しーゆーあげん!
≪関連記事≫
FFBE/FFブレイブエクスヴィアス攻略情報まとめINDEX
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)攻略情報