アビリティ覚醒の一覧表と、覚醒に必要な晶石についての最新情報をまとめています。
もくじ(クリックでその項目までスクロールします)
晶石の入手方法
現時点で晶石を入手できる方法は以下の通りです。
次元の狭間の「晶石の間」のドロップ
「次元の狭間」内の「欲望の間」に常設されている「晶石の間」では神晶石以外の晶石をドロップします。
各ダンジョンで入手可能な晶石は以下。
精霊の部屋 | |||
---|---|---|---|
白の晶石 | 白の中晶石 | 白の大晶石 | 白の超晶石 |
黒の晶石 | 黒の中晶石 | 黒の大晶石 | 黒の超晶石 |
緑の晶石 | 緑の中晶石 | 緑の大晶石 | 緑の超晶石 |
達人の部屋 | |||
攻めの晶石 | 攻めの中晶石 | 攻めの大晶石 | 攻めの超晶石 |
守りの晶石 | 守りの中晶石 | 守りの大晶石 | 守りの超晶石 |
技巧の晶石 | 技巧の中晶石 | 技巧の大晶石 | 技巧の超晶石 |
賢者の部屋 | |||
癒しの晶石 | 癒しの中晶石 | 癒しの大晶石 | 癒しの超晶石 |
支援の晶石 | 支援の中晶石 | 支援の大晶石 | 支援の超晶石 |
各種「超晶石」は4戦目でのみ低確率(10%程度)でドロップします。
ストーリーイベントの報酬&ドロップ
定期的にイベントとして開催される「ストーリーイベント」の各種ミッションクリア報酬にて、各種晶石が入手できます。また、道中のモンスターも晶石をドロップします。
難易度が高いストーリーほど、入手できる晶石も上位のものになり、特に後半のストーリーイベントの場合、晶石の間では出にくい超晶石が報酬・ドロップで入手しやすいのがポイントです。
ただし神晶石はドロップせず、報酬入手のみとなります。
その他
その他、特効イベントのアイテム交換品として各種神晶石が交換できますが100000個とかなりハードルは高め。
また、たまに開催される秘密の宝物庫でも入手可能なため、開催時は要チェックです。
効率良く晶石を集めるには?
現状では圧倒的にストーリーイベントの周回が良効率です。
晶石~大晶石については「晶石の間」の周回でも入手できますが、現状では圧倒的にストーリーイベントの周回が良効率です。
ということで、一部の覚醒素材の入手手段が限られており、手間も時間もかかるコンテンツとなっています。とりあえず覚醒してみた!な感じで使っていくと、いざ本当に覚醒したいキャラのアビリティ覚醒が実装された時に後悔することになります。覚醒したいアビリティを見極めて、無駄遣いをしないようにしましょう。
アビリティ覚醒一覧(2017年5月最新版)
2017年5月現在、解放されているアビリティ覚醒の一覧リストです。
FF1
光の戦士(星4~6)

アビリティ | 効果 |
---|---|
光は我らと共に 一定の確率で物理攻撃を代わりに受ける |
≪覚醒LV1≫ 発動時のダメージ軽減率をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 発動時のダメージ軽減率をアップ(小) 物理攻撃を代わりに受ける確率をアップ(特大) |
|
希望 HPが一定値以下の時、防御をアップ |
≪覚醒LV1≫ 精神をアップ |
≪覚醒LV2≫ 能力上昇値をアップ(特大) 発動時、精神をアップ |
|
ブレイブプレセンス 一時的に敵から狙われやすくなる |
≪覚醒LV1≫ 効果ターン数をアップ |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ |
ガーランド(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ダークスパイラル 敵全体に一部防御無視ダメージ+闇属性耐性をダウン |
≪覚醒LV1≫ 闇耐性ダウン量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) |
|
闇の目覚め 自身の物理攻撃に闇属性を付与 |
≪覚醒LV1≫ 発動時、闇耐性をアップ |
≪覚醒LV2≫ 発動時、攻撃をアップ |
|
りょうてもち 片手持ちの剣刀斧ハンマーの威力をアップ |
≪覚醒LV1≫ 威力上昇量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 威力上昇量をアップ(小) |
FF2
皇帝(星5~6)

アビリティ | 効果 |
---|---|
地獄の業火 敵1体に火属性ダメージ+威力をアップ |
≪覚醒LV1≫ 火属性耐性をダウン |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) 連続使用時ダメージ量をアップ(中) |
|
君臨 魔力をアップ+自分以外の味方の精神をダウン |
≪覚醒LV1≫ 魔力上昇効果ターンをアップ(特大) 精神減少効果ターン数を増加(特大) 精神減少量を増加(大) |
≪覚醒LV2≫ 魔力上昇値をアップ(特大) 敵全体の精神をダウン |
|
わたしは死なん! 戦闘中、常にリフレシュの効果 |
≪覚醒LV1≫ HPをアップ 毎ターンHPを回復 |
≪覚醒LV2≫ HPが一定以上の時、確率で戦闘不能を耐える |
フリオニール(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
りゅうけん 敵1体のHPMPを吸収 |
≪覚醒LV1≫ 吸収量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 吸収量をアップ(中) ダメージ量をアップ(中) |
|
フィン・ブライア 敵1体に一部防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 防御無視量をアップ(中) |
|
レジェンドキラー 物理攻撃時、獣悪魔竜系モンスターへダメージをアップ |
≪覚醒LV1≫ 人・死霊系モンスターへダメージをアップ |
≪覚醒LV2≫ ダメージ上昇量をアップ(大) |
レオンハルト(星4~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
戦の才覚 剣装備時、攻撃防御をアップ |
≪覚醒LV1≫ 戦闘中、常にリジェネの効果 |
≪覚醒LV2≫ HPをアップ |
|
ザ・ファントム 敵全体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(小) |
FF3
ルーネス(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ふみこむ 発動者の攻撃をアップ、防御をダウン |
≪覚醒LV1≫ 発動後、攻撃を行う |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(特大) |
|
きりこむ 敵1体に一部防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 防御無視量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) ふみこむ使用後、次のターンにきりふせるに変化 |
|
剣の教え 剣装備時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃上昇量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 短剣・大剣・刀装備時、攻撃をアップ |
レフィア(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
カズスのお守り 沈黙麻痺混乱石化を無効 |
≪覚醒LV1≫ 歩くと自分のMPを回復 |
≪覚醒LV2≫ 戦闘中、毎ターンMPを回復 |
|
勇気づける 味方全体の攻撃、防御をアップ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(大) |
≪覚醒LV2≫ 味方全体のHPを徐々に回復 |
|
アレイズ 味方1体の戦闘不能を全回復 |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(中) |
≪覚醒LV2≫ 消費MPを減少(中) |
くらやみのくも(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
全能のヴェール 味方全体の全属性耐性をアップ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(特大) |
≪覚醒LV2≫ 全状態異常耐性をアップ |
|
マンイーター改 物理、魔法攻撃時、人系モンスターへダメージをアップ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ上昇量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ上昇量をアップ(小) |
|
みだれうち 敵全体にランダムで4回ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃回数をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(小) |
FF4
セシル(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
集中 味方全体の魔力精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少 |
≪覚醒LV2≫ 消費MPを減少 |
|
セイントウォール 一定の確率で防御状態のかばうを行う |
≪覚醒LV1≫ 光属性耐性をアップ |
≪覚醒LV2≫ 戦闘中、毎ターンMPが回復する |
|
聖光 防御を20%アップ+光属性耐性を50%アップ |
≪覚醒LV1≫ 精神をアップ |
≪覚醒LV2≫ 戦闘中、毎ターンHPが回復する |
暗黒騎士セシル(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
漆黒 攻撃を20%アップ+闇属性耐性を50%アップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃上昇量をアップ(中) 闇属性耐性上昇量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 戦闘中、毎ターンHPを回復 |
|
ダークカノン 発動者のHPを消費し敵全体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ 闇属性耐性をダウン |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) |
|
ソウルイーター 発動者のHPを消費し敵1体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ 闇属性耐性をダウン 消費HP量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) |
カイン(星3~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
竜騎士の魂 ジャンプ系アビリティのダメージをアップ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 火・氷・雷属性耐性をアップ |
|
ドラゴンダイブ 空中に離脱し、次のターンに落下して攻撃 |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) |
ローザ(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ねらいうち 敵1体にクリティカルダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
|
せいしんは 味方全体のMPを徐々に回復 |
≪覚醒LV1≫ HPを徐々に回復 |
≪覚醒LV2≫ HP/MPの回復量をアップ(特大) |
FF5
バッツ(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ボコのお守り HPMP、攻撃防御魔力精神を10%アップ |
≪覚醒LV1≫ 戦闘中、常にフェイスの効果 戦闘中、常にブレイブの効果 |
≪覚醒LV2≫ 戦闘中、常にリフレシュの効果 |
|
いのちをたくす 発動者が戦闘不能となり味方1体のHPMPを全回復 |
≪覚醒LV1≫ 風属性耐性をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ 戦闘不能を1回だけ自動回復 |
|
旋風斬 敵1体に風属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ 対象範囲が全体になる |
クルル(星3~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
つよがる 発動者の魔力をアップ |
≪覚醒LV1≫ 魔力上昇量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン中「コメット」が使用可能 |
|
攻守共存 杖装備時、魔力をアップ |
≪覚醒LV1≫ 魔力上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 発動時、精神をアップ |
エクスデス(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
種の超越者 魔法攻撃時、人植物鳥獣虫系モンスターへのダメージをアップ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ上昇量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ上昇量をアップ(小) |
|
メテオ 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ヒット数をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) |
|
邪悪なる光 敵全体に光属性一部魔法防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(大) |
ギルガメッシュ(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
武器コレクター 剣大剣刀装備時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV1≫ 短剣、槍装備時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(大) |
|
雪月花 敵全体に一部防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 防御無視値をアップ(中) |
|
三対の剣 たたかうの3倍ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ヒット数をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ ヒット数をアップ(中) |
FF6
トランスティナ(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
受け継ぎし力 魔力精神を30%アップ+沈黙無効 |
≪覚醒LV1≫ HPをアップ |
≪覚醒LV2≫ 魔力上昇量をアップ(特大) 火・氷・雷属性耐性をアップ |
|
アルテマ 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(大) |
≪覚醒LV2≫ 魔法防御無視量をアップ(大) ヒット数をアップ |
|
魔導力覚醒 魔力精神をアップ+次のターンケイオスウェイヴの消費MP0+威力増 |
≪覚醒LV1≫ 魔力・精神上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 魔力・精神上昇量をアップ(中) 5ターン「継承・マディンの力」「W白魔法」が使用可能 |
|
ケイオスウェイヴ 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) 「魔導力覚醒」使用後のダメージ量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 「魔導力覚醒」直後に「ケイオスウェイヴ」を使用すると「覚醒ケイオスウェイヴ」が使用可能 |
ティナ(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
モグのおまもり バトル終了時に状態異常を回復 |
≪覚醒LV1≫ 毒・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・病気・石化耐性をアップ |
≪覚醒LV2≫ 毒・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・病気・石化耐性をアップ(大) |
|
魔導力解放 発動者の魔力をアップ+3ターン特定のアビリティが使用可能 |
≪覚醒LV1≫ 魔力上昇量をアップ(大) 「メテオ」のヒット数をアップ(小) 「ケイオスウェイヴ」のヒット数をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 魔力上昇量をアップ(大) 「メテオ」のダメージ量をアップ(中) 「ケイオスウェイヴ」のダメージ量をアップ(特大) |
|
命の守り手 魔力を20%アップ+バーストストーンによる上昇量をアップ |
≪覚醒LV1≫ HP・MPをアップ |
≪覚醒LV2≫ 物理攻撃を受けると確率で味方全体のHPを回復 |
ケフカ(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
裁きの光 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(特大) |
≪覚醒LV2≫ 魔法防御無視量をアップ(大) |
|
高笑い 物理攻撃を受けると一定の確率で敵全体の攻撃防御魔力精神をダウン |
≪覚醒LV1≫ ダウンさせる確率をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃・防御・魔力・精神減少量をアップ(小) |
|
破壊の魔導士 魔力を20%アップ+魔法攻撃時、人系モンスターへダメージをアップ |
≪覚醒LV1≫ 魔力上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 魔法攻撃を受けると確率で「ハイパードライブ」(単/230%魔+精神25%無視,1hit)が発動 |
FF7
なし
FF9
ジタン(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
フリーエナジー 敵1体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) |
|
刀魂放気 敵全体をランダムで毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱病気石化 |
≪覚醒LV1≫ 状態異常付与率アップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 状態異常付与率アップ(小) 消費MPを減少(中) |
|
デュアルエッジ 片手用の短剣投擲を2つ装備可 |
≪覚醒LV1≫ 短剣・投擲装備時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(中) |
ビビ(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ジハード 敵味方全体に |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ 対象範囲が敵全体になる |
|
生の証明 HPが一定値以下の時 |
≪覚醒LV1≫ 発動条件のHP値を増加(中) |
≪覚醒LV2≫ 魔力・精神上昇量をアップ(中) |
|
魔力をためる 自分の防御・魔力・精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ ダメージを1ターン軽減 |
≪覚醒LV2≫ 防御・魔力・精神をアップする効果ターン数をアップ(小) 「魔力をさらにためる」の効果をアップ(特大) |
ガーネット(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ケアルガ 味方全体のHPを回復 |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(小) |
≪覚醒LV2≫ 回復量をアップ(中) |
|
レイズ 味方1体の戦闘不能を回復 |
≪覚醒LV1≫ 復活時の回復量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 復活時の回復量をアップ(大) |
|
アレクサンドリア王女 精神を20%アップ+召喚魔法時幻獣のステータスが10%アップ |
≪覚醒LV1≫ 精神上昇量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 火・氷・雷・水・風・土・光・闇属性耐性をアップ |
クジャ(星3~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
サンダガ 敵全体に雷属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 重ねて使用するとダメージ量アップ |
|
バサンダラ 味方全体の雷属性耐性をアップ |
≪覚醒LV1≫ 雷耐性をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 雷耐性をアップ(中) |
|
フレアスター 敵全体に火属性一部魔法防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 火属性耐性をダウン |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(小) 消費MPを減少(小) |
FF10
ティーダ(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
クイックトリック 敵1体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) |
|
勢いに乗るッス! 敵1体にダメージ+味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 効果ターン数をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃・防御・魔力・精神上昇値をアップ(中) |
|
日輪の印 攻撃を20%アップ+物理攻撃時、獣鳥悪魔系へダメージをアップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃上昇値をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 剣装備時、攻撃をアップ |
|
タックルかいひ 一定の確率で物理攻撃を回避 |
≪覚醒LV1≫ 確率で魔法攻撃を回避 |
≪覚醒LV2≫ 魔法攻撃を回避する確率をアップ(中) 物理攻撃を受けると確率で反撃 |
FF11
なし
FF12
なし
FF13
ライトニング(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
エリアブラスト 敵全体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(小) |
|
絶影 敵1体にダメージ+雷属性耐性をダウン |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ 雷耐性ダウン量をアップ(特大) |
|
光速 一定の確率で物理攻撃を回避 |
≪覚醒LV1≫ 一定の確率で魔法を回避 |
≪覚醒LV2≫ 魔法回避率をアップ(中) |
スノウ(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
闘気発散 発動者のHPを消費し味方全体の攻撃をアップ |
≪覚醒LV1≫消費HPを減少(特大) |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(中) |
|
カウンター 物理攻撃を受けると一定の確率で反撃 |
≪覚醒LV1≫ 反撃確率をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 反撃確率をアップ(小) |
|
闘志 魔法攻撃を受けると一定の確率で反撃 |
≪覚醒LV1≫ 反撃確率をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 反撃確率をアップ(小) |
ヴァニラ(星4~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
集中 味方全体の魔力精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(中) |
≪覚醒LV2≫ 魔力・精神上昇量をアップ(中) |
|
はげます 味方全体の攻撃防御をアップ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(中) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃・防御上昇量をアップ(中) |
ホープ(星4~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
エアロガ 敵全体に風属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 重ねて使用するとダメージ量アップ |
|
ウォタガ 敵全体に水属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 重ねて使用するとダメージ量アップ |
FF14
ヤ・シュトラ(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
クルセードスタンス 発動者の魔力をアップ、精神をダウン |
≪覚醒LV1≫ 発動時、精神ダウンしなくなる 精神をアップ |
≪覚醒LV2≫ 精神上昇量をアップ(特大) |
|
ホーリー 敵1体に光属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 対象範囲が敵全体になる |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) |
|
女神の加護 戦闘中、常にリフレシュの効果+敵から狙われにくくなる |
≪覚醒LV1≫ MPをアップ |
≪覚醒LV2≫ HP、防御をアップ |
ミンフィリア(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
超える力 全てのステータスを10%アップ |
≪覚醒LV1≫ 毎ターンHP・MPを回復 |
≪覚醒LV2≫ HP・MP、攻撃・防御・魔力・精神上昇量をアップ(小) |
|
盟主の資質 味方全体の混乱耐性をアップ |
≪覚醒LV1≫ 麻痺・石化耐性をアップ |
≪覚醒LV2≫ ストップ耐性をアップ |
|
アサルトオーダー 味方全体の攻撃魔力をアップ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(大) |
≪覚醒LV2≫ 防御・精神上昇量をアップ(中) |
|
ガードオーダー 味方全体の防御精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(大) |
≪覚醒LV2≫ 防御・精神上昇量をアップ(中) |
イダ(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
型 バトル開始時に双竜脚、連撃のうちいずれかを1回使用可能 |
≪覚醒LV1≫ 「双竜脚」発動後に使用可能となる「双掌打」の攻撃上昇量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 「双竜脚」「双掌打」「崩拳」発動後と、「連撃」「正拳突き」「破砕拳」発動後に使用可能となる「踏鳴」の「崩拳」「破砕拳」使用可能回数をアップ(小) |
|
紅蓮の構え 攻撃+30% |
≪覚醒LV1≫ HPをアップ 格闘装備時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV2≫ 片手用武器装備時、片手が空いた状態だと攻撃がアップ |
|
空鳴拳 敵全体に物理ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(大) |
パパリモ(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
フレア 敵1体に火属性ダメージ+水属性耐性をダウン |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 火属性耐性をダウン |
|
アストラルファイア 敵1体に火属性魔法ダメージ+自分の魔力を50%アップ |
≪覚醒LV1≫ 魔力上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(中) |
|
アンブラルブリザード 敵1体に氷属性魔法ダメージ+自分のMPを徐々に回復 |
≪覚醒LV1≫ 回復量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(中) |
サンクレッド(星3~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ファストブレード 敵1体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(大) |
|
サベッジブレード 敵1体にダメージ+ファストブレード使用後、威力をアップ |
≪覚醒LV1≫ 「ファストブレード」使用後のダメージ上昇量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ 「ファストブレード」使用後の消費MPを減少(中) 「ファストブレード」使用後、発動時、一時的に敵から狙われやすくなる |
|
フェザーステップ 一定の確率で物理攻撃を回避 |
≪覚醒LV1≫ 物理攻撃を回避する確率をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ HP、攻撃をアップ |
FF15
覚醒解放なし
FF零式
エース(星5~6)

アビリティ | 効果 |
---|---|
トライレーザー 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ヒット数をアップ(中) 消費MPを減少(特大) |
≪覚醒LV2≫ |
|
真心 バーストストーンによる上昇量をアップ |
≪覚醒LV1≫ 戦闘中、毎ターンLBゲージが増加 |
≪覚醒LV2≫ 魔力をアップ |
|
スピリットデッキ 発動者のMPをランダム回復 |
≪覚醒LV1≫ 対象範囲が全体になる |
≪覚醒LV2≫ MP回復量をアップ(大) 消費MPを減少(中) |
クイーン(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
エナジーシェア 発動者のHPを消費し味方全体のMPを徐々に回復 |
≪覚醒LV1≫ 消費HPが増加(特大) 回復量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ 消費HPが増加(特大) 効果ターン数をアップ(中) |
|
デバステート 敵全体にランダムで5回ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量がアップ(中) 対象が任意の敵1体になる |
|
羅刹 HPが一定値以下の時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV1≫ 発動時、防御・精神をアップ 発動条件のHP値を増加(小) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇値をアップ(特大) 発動回数が無制限に変化 |
レム(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
死なないで 味方1体の戦闘不能を1回だけ自動回復 |
≪覚醒LV1≫ 回復量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(中) |
|
刃に秘めし覚悟 短剣装備時、魔力精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 片手用の短剣を2つ装備可 |
≪覚醒LV2≫ HPをアップ 火氷雷水風土光闇属性耐性をアップ |
|
ファイガ 敵全体に火属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 連続使用時ダメージ量をアップ |
|
ブリザガ 敵全体に氷属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 連続使用時ダメージ量をアップ |
|
サンダガ 敵全体に雷属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 連続使用時ダメージ量をアップ |
セブン(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
八壁 全属性耐性を10%アップ |
≪覚醒LV1≫ 全属性耐性上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 全属性耐性上昇量をアップ(中) |
|
アスピルウィップ 敵1体のMPを吸収 |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 対象範囲が全体になる |
|
エレメントウィップ 敵1体にダメージ+火・氷・雷属性耐性をダウン |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 火・氷・雷属性耐性ダウン量をアップ(中) |
ナイン(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ハイパーダイブ 空中に離脱し、3ターン後に落下して攻撃 |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) |
|
槍の名手 槍装備時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃上昇量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(小) |
|
Wリカバリ 歩くと自分のHPMPを回復 |
≪覚醒LV1≫ 戦闘中、常にリジェネの効果 |
≪覚醒LV2≫ 戦闘中、常にリフレシュの効果 |
キング(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ネバーギブアップ 発動者の戦闘不能を1回だけ自動回復 |
≪覚醒LV1≫ 効果ターン数をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(小) 復活時の回復量をアップ(小) |
|
マガジン弾数増加 攻撃を20%アップ+クリティカルをアップ |
≪覚醒LV1≫ クリティカル発生率をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ クリティカル発生率をアップ(中) |
|
マガジン弾数増加改 攻撃を30%アップ+たたかうが3回攻撃になる |
≪覚醒LV1≫ 攻撃上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(大) |
FFT
オルランドゥ(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
黒獅子の紋章 暗闇睡眠麻痺無効+大剣装備時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV1≫ HPをアップ |
≪覚醒LV2≫ 剣・刀装備時、攻撃力をアップ |
|
聖光爆裂破 敵1体一部防御無視ダメージ+光属性耐性をダウン |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) 消費MPを減少(小) |
|
冥界恐叫打 敵1体にダメージ+攻撃魔力をダウン |
≪覚醒LV1≫ 攻撃・魔力減少値をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(中) |
ラムザ(星5~6)

アビリティ | 効果 |
---|---|
えいゆうのうた 歌っている間、味方全体の攻撃・防御・魔力・精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ ステータス上昇量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ ステータス上昇量をアップ(中) 歌っている間、味方全体のHPとMPを徐々に回復 |
|
ウェポンブレイク 敵1体にダメージ+攻撃をダウン |
≪覚醒LV1≫ 攻撃ダウン量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃ダウン量をアップ(小) |
|
マインドブレイク 敵1体にダメージ+魔力をダウン |
≪覚醒LV1≫ 魔力ダウン量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 魔力ダウン量をアップ(小) |
ディリータ(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
瞑想 味方全体の魔力精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(大) |
≪覚醒LV2≫ 魔力・精神上昇量をアップ(中) 味方全体のMPを徐々に回復 |
|
シールドブレイク 敵1体にダメージ+防御をダウン |
≪覚醒LV1≫ 防御ダウン量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 防御ダウン量をアップ(小) |
|
ヘッドブレイク 敵1体にダメージ+精神をダウン |
≪覚醒LV1≫ 精神ダウン量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 精神ダウン量をアップ(小) |
アグリアス(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
聖光爆裂破 敵1体一部防御無視ダメージ+光属性耐性をダウン |
≪覚醒LV1≫ |
≪覚醒LV2≫ ヒット数をアップ(小) 消費MPを増加(中) |
|
フルブレイク 敵1体にダメージ+攻撃防御魔力精神をダウン |
≪覚醒LV1≫ 全属性耐性をダウン |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(中) |
|
騎士道 軽盾装備時、防御精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 大剣装備時、攻撃力をアップ |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(大) |
ガフガリオン(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
イービルブレード 発動者のHPを消費し敵全体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) 消費HPが増加(小) |
|
背徳の騎士 攻撃を30%アップ+物理攻撃時、人系モンスターへダメージをアップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃上昇値をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇値をアップ(小) 人系へのダメージ上昇量をアップ(大) |
|
捨て身 発動者の攻撃をアップ、防御をダウン |
≪覚醒LV1≫ 攻撃上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 次のターン「ブラッドウェポン」「ダークウェポン」の対象範囲が全体になる |
FFBE
レイン(星2~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
グラウンドラヴァ 敵1体に火と土属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(大) |
|
リーダーシップ 味方全体の攻撃防御魔力精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(中) |
≪覚醒LV2≫ 消費MPを減少(中) |
|
燃えたつ心 バーストストーンによる上昇量をアップ |
≪覚醒LV1≫ 火属性耐性をアップ |
≪覚醒LV2≫ 戦闘中、毎ターンMPが回復する |
ラスウェル(星2~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
明鏡 敵1体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) |
|
秘刀の継承者 刀装備時、攻撃防御魔力精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(中) |
|
紫電一閃・醒 敵1体に一部防御無視ダメージ+防御、氷属性耐性をダウン |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) 氷属性付与 |
フィーナ(星2~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ケアルダ 味方1体のHPを回復 |
≪覚醒LV1≫ |
≪覚醒LV2≫ 回復量をアップ(中) |
|
はげます 味方全体の攻撃防御をアップ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(中) |
≪覚醒LV2≫ 消費MPを減少(中) |
|
イノセントシューター 弓装備時、精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 精神上昇量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ バーストストーンによる上昇量をアップ |
ニコル(星2~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
堅守の陣 味方全体の防御精神をアップ、攻撃魔力をダウン |
≪覚醒LV1≫ 防御・精神上昇量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ HPを徐々に回復 |
|
背水の陣 味方全体の攻撃魔力をアップ、防御精神をダウン |
≪覚醒LV1≫ 攻撃・魔力上昇量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ MPを徐々に回復 |
リド(星2~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
発明 敵にランダムで機械攻撃 |
≪覚醒LV1≫ ダメージ上昇量をアップ(大) 必ず成功する 【30%】高出力発生装置改 【35%】レーザーキャノン改 【35%】さくれつだん改 |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(小) 発動アビリティ増加 【25%】高出力発生装置改 【30%】レーザーキャノン改 【30%】さくれつだん改 【15%】牙式連発銃 |
|
かいぞう 次のターン発動者のたたかうの威力をアップ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ上昇量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 発動時、防御ダウンしなくなる |
ジェイク(星2~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ブレイクスタイル 敵1体にダメージ+攻撃をダウン |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 魔力をダウン |
|
アサルトスタイル 敵1体にダメージ+発動者の攻撃をアップ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(小) 攻撃上昇値をアップ(大) |
サクラ(星2~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
防御結界 味方全体へのダメージを3ターン軽減 |
≪覚醒LV1≫ 防御・精神をアップ |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(小) |
|
迅雷の守り 味方全体の雷光闇属性耐性をアップ |
≪覚醒LV1≫ 麻痺耐性をアップ |
≪覚醒LV2≫ HPを回復 |
魔人フィーナ(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
リタリエイト 物理攻撃を受けると一定の確率で敵全体へ反撃 |
≪覚醒LV1≫ 反撃する確率をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 発動時、自身の魔力をアップ |
|
アルテマ 敵全体に一部魔法防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(大) |
≪覚醒LV2≫ 防御無視量をアップ(中) ヒット数をアップ(中) |
|
ディストピア 敵全体に闇属性ダメージ+威力をアップ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(中) ダメージ上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) ダメージ上昇量をアップ(中) |
ヴィルヘルム(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ジェネラルコマンド 味方全体の防御精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(大) |
≪覚醒LV2≫ 防御・精神上昇量をアップ(大) |
|
不撓不屈 一時的に敵から狙われやすくなる+ダメージを3ターン軽減 |
≪覚醒LV1≫ ダメージ軽減率をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ軽減率をアップ(小) 消費MPを減少(中) |
|
守護者 重盾・重鎧装備時、防御をアップ |
≪覚醒LV1≫ 重盾・重鎧装備時、精神をアップ |
≪覚醒LV2≫ HPをアップ 重盾・重鎧装備時の防御・精神上昇量をアップ(中) |
|
インペリアルランス 敵1体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ HP・MPを吸収 |
ルネラ(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
オレオール・レイ 敵全体に風と光属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) ヒット数をアップ(特大) |
|
エルフの歌 歌っている間、味方全体のHPMPを徐々に回復 |
≪覚醒LV1≫ 攻撃・防御・魔力・精神をアップ |
≪覚醒LV2≫ 攻撃・防御・魔力・精神上昇量をアップ(特大) |
|
ブランの愛 沈黙麻痺石化を無効 |
≪覚醒LV1≫ 雷属性耐性をアップ |
≪覚醒LV2≫ HPをアップ 悪魔系へのダメージをアップ |
|
スペリオエルフ 風光属性耐性を50%アップ+弓装備時、魔力精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 楽器装備時、防御・精神をアップ |
≪覚醒LV2≫ 弓装備時の魔力・精神上昇量をアップ(特大) |
フォーレン(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ソニックブラスト 敵1体に風属性一部防御無視ダメージ+発動者への攻撃を3回だけ防ぐ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) |
|
ヴォルテクス 敵全体にダメージ+風属性耐性をダウン+自身の物理攻撃に風属性を付与 |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 自分への攻撃を2回回避する効果を付与 |
|
スピードスター 風属性耐性を50%アップ+一定の確率で物理攻撃を回避 |
≪覚醒LV1≫ バトル開始時に自分への物理攻撃を1回回避する効果を付与 |
≪覚醒LV2≫ 物理攻撃を受けると確率で風属性耐性をダウン |
|
槍の極意 槍装備時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃上昇量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(大) |
アイリーン(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
アナリシス 攻撃を30%アップ+物理攻撃時、石機械系へダメージをアップ |
≪覚醒LV1≫ HPをアップ ダメージ上昇量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 槍装備時、攻撃をアップ |
|
リカバリーオイル 味方全体のHPを徐々に回復 |
≪覚醒LV1≫ 回復量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ バーストストーンによる上昇量をアップ |
|
パイルドライバー 敵1体に一部防御無視ダメージ+土属性耐性をダウン |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ヒット数をアップ(小) 土属性耐性ダウン量をアップ(大) |
マリー(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
リフレク 味方1体への魔法を跳ね返す |
≪覚醒LV1≫ 反射回数をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 反射回数をアップ(小) |
|
ラブリーガード 味方全体の睡眠暗闇沈黙耐性をアップ |
≪覚醒LV1≫ 毒・麻痺・混乱・病気・石化耐性をアップ |
≪覚醒LV2≫ 防御・精神をアップ |
|
ラブユーオール 味方全体の全属性耐性をアップ |
≪覚醒LV1≫ 味方全体のHPを徐々に回復 |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(中) |
ブラン(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
雷光の盾 味方全体の雷光属性耐性をアップ |
≪覚醒LV1≫ 雷・光属性耐性上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージを3ターン軽減 消費MPが増大(大) |
|
サンダークラップ 敵全体に雷光属性ダメージ+雷光属性耐性をダウン |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量アップ(中) |
|
ノーブルエルフ 雷光属性耐性を50%アップ |
≪覚醒LV1≫ 剣装備時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV2≫ 物理攻撃を受けると確率で「雷光の剣」が発動 |
ヘレナ(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
一流冒険家 片手用の短剣鞭投擲銃を2つ装備可 |
≪覚醒LV1≫ 敵からのアイテムドロップ率をアップ 銃装備時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV2≫ バーストストーンによる上昇量をアップ 攻撃上昇量をアップ(中) |
|
ベストショット 敵1体にクリティカルダメージ |
≪覚醒LV1≫ 消費MP減少(大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) |
|
終わらない夢 発動者を睡眠にしHPMPを回復 |
≪覚醒LV1≫ 攻撃をアップ LBゲージが増加 |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(中) 攻撃上昇の効果ターン数をアップ(中) LBゲージ増加量をアップ(特大) |
アメリア(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
トゥーハンド 片手銃を2つ装備可 |
≪覚醒LV1≫ 片手用の格闘を2つ装備可 |
≪覚醒LV2≫ 銃・格闘装備時、攻撃をアップ |
|
キラーバレット 敵1体に一部防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 防御無視量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 「腕を狙う」「足を狙う」使用後、 次のターンに「ヘッドショット」に変化 |
|
ディスオーダー 敵全体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) 確率で混乱 |
イルズ(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
スペシャル調合 1ターン特定のアビリティが使用可能+発動者へのダメージを軽減
|
≪覚醒LV1≫
|
≪覚醒LV2≫
|
|
エキストラクト 敵全体にダメージ+1ターン特定のアビリティが使用可能
|
≪覚醒LV1≫ 「猛攻突撃薬」「鉄壁強壮薬」の効果をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 「猛攻突撃薬」「鉄壁強壮薬」「全属性弱体薬」使用後「猛攻突撃薬」「鉄壁強壮薬」「全属性弱体薬」が1ターンのみ使用可能 |
|
くすりのちしき改 戦闘中のみ回復アイテムの回復量をアップ+MPを20%アップ |
≪覚醒LV1≫ 精神をアップ |
≪覚醒LV2≫ 回復アイテムの回復量をアップ(特大) |
グレイス(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
バトルサイボーグ HPを30%、全属性耐性を15%アップ |
≪覚醒LV1≫ 火・氷・雷・水・風・土・光・闇属性耐性をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃・防御をアップ |
|
アンリミテッド 発動者にランダムでアビリティを使用 |
≪覚醒LV1≫ 発動するアビリティの効果がアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ 発動アビリティ減少 次のターン、「ラストシーケンス」が「アンリミテッドラストシーケンス」に変化 |
|
ラストシーケンス 発動者が戦闘不能となり敵全体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(特大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) |
ソゼ(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ゾルダードの守護 火属性耐性を50%アップ+重鎧装備時、攻撃防御をアップ |
≪覚醒LV1≫ 火属性耐性をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ HPをアップ 毎ターンHPを回復 |
|
守備の号令 味方全体の防御精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 効果ターン数をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 防御・精神上昇値をアップ(小) |
|
ヘルシャフト 敵全体に火属性一部防御無視ダメージ+麻痺 |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 防御無視量をアップ(大) 麻痺する確率をアップ(特大) |
ルルカ(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
アクアフレッシュ 戦闘中、常にリジェネ、リフレシュの効果 |
≪覚醒LV1≫ HPをアップ |
≪覚醒LV2≫ 回復量をアップ(小) |
|
巫女の大奇跡 味方全体のHP回復+毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱を回復 |
≪覚醒LV1≫ 病気・石化を回復 |
≪覚醒LV2≫ 回復量をアップ(中) |
|
リジェネレート 味方全体のHPを徐々に回復 |
≪覚醒LV1≫ 回復量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(特大) |
シャイン(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
闇に生きるもの 一定の確率で物理攻撃を回避+カモフラージュ |
≪覚醒LV1≫ 回避する確率をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 回避する確率をアップ(中) 暗闇耐性をアップ |
|
闇討ち 敵1体の防御、闇属性耐性をダウン |
≪覚醒LV1≫ 敵1体にダメージ |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(中) 防御ダウン量をアップ(小) 闇属性耐性ダウン量をアップ(小) |
|
インザダークネス 敵1体に闇属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) |
ソレイユ(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
シュヴェルトタンツ 味方全体の攻撃をアップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(中) ガウクラタンツ使用後、攻撃・魔力がアップ |
|
ガウクラタンツ 味方全体の魔力をアップ |
≪覚醒LV1≫ 魔力上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 魔力上昇量をアップ(中) シュヴェルトタンツ使用後、攻撃・魔力がアップ |
|
パンツァータンツ 味方全体の防御をアップ |
≪覚醒LV1≫ 防御上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 防御上昇量をアップ(中) シュタープタンツ使用後、防御・精神がアップ |
|
シュタープタンツ 味方全体の精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 精神上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 精神上昇量をアップ(中) パンツァータンツ使用後、防御・精神がアップ |
|
エンドレスターン 睡眠麻痺混乱石化を無効+MPを15%アップ |
≪覚醒LV1≫ 一定の確率で物理攻撃を回避 |
≪覚醒LV2≫ 回避確率をアップ(中) 戦闘中、常にリフレシュの効果 |
チヅル(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
夢幻泡影 敵全体に一部防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 消費MPを減少(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(大) |
|
満月の心得 バーストストーンによる上昇量をアップ |
≪覚醒LV1≫ バーストストーンによる上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ |
|
空蝉 一定の確率で物理攻撃を回避 |
≪覚醒LV1≫ 回避する確率をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 回避する確率をアップ(中) |
メルセデス(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
海王斧 敵1体にダメージ+水属性耐性をダウン |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ 水属性耐性ダウン量をアップ(特大) |
|
斧の極意 斧装備時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ上昇量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ上昇量をアップ(小) |
|
ウォークライ 味方全体の攻撃をアップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃ダウン耐性をアップ |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇値をアップ(特大) |
ラグルス(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
思い出の歌 歌っている間、味方全体のHP・MPを徐々に回復 |
≪覚醒LV1≫ HP回復量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ HP回復量をアップ(特大) |
|
つくりだす 敵にランダムでアビリティを使用 |
≪覚醒LV1≫ 発動するアビリティの効果がアップ |
≪覚醒LV2≫ 発動するアビリティの効果がアップ(中) 「つらぬきの槍」「激・土鈍りの剣」「激・土削りの大剣」「激・土滅斧」が1ターンのみ使用可能 |
|
ドワーフの底力 土属性耐性を30%アップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃をアップ |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(中) 物理攻撃時、石系へのダメージをアップ |
ハヤテ(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
かとん弐式 敵1体に火属性ダメージ敵1体に火属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ぶんしん使用後、ダメージ量がアップ |
|
かえんじん弐式 敵全体に火属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ぶんしん使用後、ダメージ量がアップ |
|
ぶんしん 発動者への攻撃を2回だけ防ぐ |
≪覚醒LV1≫ 効果ターン数をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃を防ぐ回数がアップ(小) |
シャルロット(星3~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ロイヤルガード 一定の確率で防御状態のかばうを行う |
≪覚醒LV1≫ ダメージ軽減率をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ軽減率をアップ(大) |
|
不滅の闘志 HPが一定値以上の時、確率で戦闘不能を耐える |
≪覚醒LV1≫ 発動条件のHP値が減少(大) |
≪覚醒LV2≫ 発動条件のHP値が減少(大) |
|
士気高揚 味方全体のMPを徐々に回復 |
≪覚醒LV1≫ 効果ターン数をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(小) |
ローゼリア(星3~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
いのり 一定の確率で味方全体のHPを回復 |
≪覚醒LV1≫ 必ず成功する |
≪覚醒LV2≫ 対象者のMPを回復 |
|
ケアルガ 味方全体のHPを回復
|
≪覚醒LV1≫ 回復量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 消費MPを減少(小) |
|
白光の加護 沈黙麻痺混乱を無効 |
≪覚醒LV1≫ 毎ターン防御・精神をアップ |
≪覚醒LV2≫ 毎ターンMPを回復 |
メディウス(星3~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
オートリミット 戦闘中、毎ターンLBゲージが増加 |
≪覚醒LV1≫ LBゲージ増加量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ バーストストーンによる上昇量をアップ |
|
マルチバースト 敵全体にクリティカルダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) |
ブレイブフロンティア(期間限定)
カル(星4~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
戦士の号令 味方全体の攻撃魔力をアップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃・魔力上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(中) |
|
光神連斧 敵全体にランダムで3回ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃回数をアップ(小) |
セリア(星4~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ハートブレイズ 敵全体に火属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 発動者のHPを回復 |
≪覚醒LV2≫ 攻撃回数をアップ(小) |
|
王者の波動 味方全体の防御精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 防御・精神上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 効果ターン数をアップ(中) |
クリスタル ディフェンダーズ(期間限定)
曲芸師(星4~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
笑顔の癒し 味方1体の毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱を回復 |
≪覚醒LV1≫ 病気・石化を回復 |
≪覚醒LV2≫ HPを全回復 |
|
大玉ころがし 敵1体に魔法ダメージ+威力をアップ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ 連続使用時のダメージ量をアップ(中) |
シーフ(星4~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
盗賊の極意 盗むの成功率をアップ |
≪覚醒LV1≫ エンカウント率が半減 |
≪覚醒LV2≫ 敵からのアイテムドロップ率をアップ |
|
マーシーストローク 敵1体にダメージ+攻撃をダウン |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) 攻撃ダウン量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) 攻撃ダウン量をアップ(中) |
フェンサー(星4~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
チェックメイト 敵1体に即死の効果 |
≪覚醒LV1≫ 即死する確率をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 即死する確率をアップ(大) |
|
剣の名手 剣装備時、攻撃をアップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃上昇量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(小) 人系へダメージをアップ |
聖剣伝説2(期間限定)
ランディ(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
三段斬り 敵1体にダメージ+防御をダウン |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) 防御ダウン量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) ヒット数をアップ(小) |
|
聖剣の勇者 剣装備時、攻撃防御精神をアップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃・防御・精神上昇量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 攻撃上昇量をアップ(特大) 片手用武器装備時、片手が空いた状態だと攻撃がアップ |
|
パワーチャージ LBゲージが溜まりやすくなる |
≪覚醒LV1≫ 攻撃・防御・精神をアップ |
≪覚醒LV2≫
|
|
マナの血脈 攻撃を10%、毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱病気石化耐性をアップ |
≪覚醒LV1≫ 毒・暗闇・睡眠・沈黙・麻痺・混乱・病気・石化耐性をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 毎ターンHP・MPが回復する |
|
オートチャージ 戦闘中、毎ターンLBゲージが増加 |
≪覚醒LV1≫ LBゲージ増加量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ LBゲージ増加量をアップ(特大) |
プリム(星4~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
リバイブ 味方1体の戦闘不能を回復 |
≪覚醒LV1≫ 復活時の回復量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 復活時の回復量をアップ(特大) |
|
ヒールウォーター 味方全体のHPを回復 |
≪覚醒LV1≫ 回復量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 回復量をアップ(大) |
|
セイントビーム 敵全体に光属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ 光属性耐性をダウン |
ポポイ(星3~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
アシッドストーム 敵全体に水属性ダメージ+防御をダウン |
≪覚醒LV1≫ 攻撃をダウン |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) |
|
バースト 敵1体に一部魔法防御無視ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 対象範囲が全体になる ダメージ量をアップ(大) |
≪覚醒LV2≫ 魔力・精神をダウン |
ドラクエモンスターズスーパーライト(期間限定)
りゅうおう(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
竜王のまもり HPが一定値以上の時、確率で戦闘不能を耐える |
≪覚醒LV1≫ 毎ターンMPを回復 |
≪覚醒LV2≫ HPをアップ MPをアップ |
|
メラガイアー 敵1体に火属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(特大) 消費MPが増加(特大) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) 消費MPが増加(特大) |
|
光のはどう 味方全体の毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱病気石化を回復 |
≪覚醒LV1≫ HPを回復 |
≪覚醒LV2≫ 回復量をアップ(特大) |
やまたのおろち(星5~6)
アビリティ | 効果 |
---|---|
かがやく息 敵全体に氷属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ヒット数をアップ(中) |
|
恐怖のツメ 敵1体に一部防御無視ダメージ+ストップ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(小) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(小) |
|
超ちからため 次のターン発動者のたたかうの威力をアップ |
≪覚醒LV1≫ 攻撃をアップ |
≪覚醒LV2≫ 次のターン「恐怖のツメ」のダメージ量をアップ |
はぐれメタル(星4~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
メタルボディ 物理、魔法ダメージを80%軽減+全属性耐性を50%アップ |
≪覚醒LV1≫ 確率で物理攻撃を回避 |
≪覚醒LV2≫ 攻撃・防御・魔力・精神をアップ 毎ターンLBゲージが増加 |
|
イオナズン 敵全体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 一部魔法防御無視効果 |
キラーマシン(星4~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
2回行動 たたかうが2回攻撃になる |
≪覚醒LV1≫ 攻撃をアップ |
≪覚醒LV2≫ 片手用武器を2つ装備可 |
|
全身全霊斬り 敵1体にダメージ |
≪覚醒LV1≫ ダメージ量をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(中) |
ゴーレム(星3~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
におうだち 一定の確率で物理攻撃を代わりに受ける |
≪覚醒LV1≫ 発動時のダメージ軽減率をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ 物理攻撃を代わりに受ける確率をアップ(中) |
|
スクルト 味方全体の防御をアップ |
≪覚醒LV1≫ 効果ターン数をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージを軽減 |
カンダタ(星3~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
こぶんのおうえん バーストストーンによる上昇量をアップ |
≪覚醒LV1≫ 毎ターン攻撃をアップ |
≪覚醒LV2≫ 毎ターンLBゲージが増加 |
|
メッタメタ斬り 敵1体にダメージ+防御をダウン |
≪覚醒LV1≫ 防御減少値をアップ(中) |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) |
スライム(星3~5)
アビリティ | 効果 |
---|---|
ベギラマ 敵全体に雷属性ダメージ |
≪覚醒LV1≫ 雷属性耐性をダウン |
≪覚醒LV2≫ ダメージ量をアップ(特大) |
|
ザオラル 一定の確率で味方1体の戦闘不能を回復 |
≪覚醒LV1≫ 戦闘不能を回復する確率をアップ(特大) |
≪覚醒LV2≫ 戦闘不能を回復する確率をアップ(特大) |
アビリティ覚醒のポイントとあとがき
現在、2017/5/22に行われたFF14キャラのアビリティ覚醒追加が最新の情報となります。
現状、だいたい1か月置きで新たな覚醒解放アビリティが実装されています。
好きなキャラや主力キャラが対応していない場合は無理に覚醒解放せず、晶石を貯めこんでおくのも手です。特に「攻めの晶石」「支援の晶石」の2種の晶石は使用頻度が多いため、覚醒するべきかどうかは慎重に見極めたいところ。
ちなみに、「フィーナ」「リド」「魔人フィーナ」の水着バージョンや各主人公キャラのモンハンコラボバージョンについては、同じアビリティを習得しているとしてもアビリティ覚醒に対応していないので注意です。
FFBE関連おすすめ記事

